※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ベリスタ神戸旧居留地を購入に至った経緯・理由を教えてください。
私の年齢が28歳で、ちょうど結婚を考えている時期でしたので勤務していた会社への通勤範囲内でマンションの購入を検討していました。
それを両親へ相談したところ、生前贈与も含めて一緒にマンションを購入しようという話になりました。
購入したのは2018年です。
兵庫県神戸市に購入したのは、将来的に私が住まなくなって老後の両親がマンションを利用するとして、都会のマンションの方が自動車も不要で生活に便利だと判断したからです。
購入金額は4,000万円です。
持分は三分の一が私、残りが両親です。
頭金1,000万円で、残りは住宅ローンを利用しました。
住宅ローンは両親が契約し、5年間で前倒しで完済しました。

ベリスタ神戸旧居留地の満足している点は?
都会の真ん中にあるので生活が大変さ便利です。
飲食店や娯楽施設も豊富で、休日は充実した時間を過ごすことができます。
花火大会などの大きなイベントも徒歩圏内で開催されますので、渋滞や満員電車などは無縁に楽しむことができます。
都会の真ん中と言いつつも駅からは少々離れた場所ですので、夜遅くまで賑やかな場所ではありません。
夜は静かになりますので安心して落ち着いた時間を過ごすことができます。
目の前には公園があり、自然も豊かです。
さらに、周辺の開発が進んでいることもあり、マンションの方は上昇傾向です。
将来的に売却を考えることがあったとしても条件は良いでしょう。
マンションの設備ですが、共有施設が最低限ですので、管理費が良心的な価格で助かっています。
豪華な共有スペースを求めていなかったので条件に合致しており満足しています。

ベリスタ神戸旧居留地の不満な点は?
駅から徒歩15分程度の立地です。
近いようで毎日歩くのはそれなりに距離があります。
帰りが遅くなった日はタクシーを利用してしまうことも少なくありません。
同様に、スーパーマーケットも徒歩15分程度です。
自転車で買い物に行きますが、荷物が多いと少々しんどく感じる距離です。
都会の真ん中ということもあり、スーパーマーケットの駐輪スペースが小さくストレスに感じることも多いです。
すぐ目の前を高速道路が通っており、窓を開けていると騒音がひどいです。
オーシャンビューの素晴らしい景色なので、それを存分に楽しみたいところですが騒音のおかげで窓を開けっぱなしにはできません。
共有スペースが必要最低限で管理費が安いのはメリットですが、共有スペースが少ないことで来客対応がしにくいというデメリットもあります。
周辺のマンションに比べると質素に感じるかもしれません。
物件概要の履歴
- 住所:兵庫県神戸市中央区海岸通28
- 最寄駅: JR東海道本線 三ノ宮駅 徒歩10分
- 築年月:2011年2月
- 建物階:地上26階建
- 総戸数:251戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:三菱地所レジデンス株式会社
- 施工会社:日本国土開発株式会社
- 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地図・立地、土地利用の歴史








コメントの投稿