シティインデックスときわ台の口コミ・評判

4.0
マンション 東京都

※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
7mansion

シティインデックスときわ台を購入に至った経緯・理由を教えてください。

2017年、社会人1年目になり、実家を出ようとして賃貸を探していたが、希望の条件だとなかなかいい物件が見つかりませんでした。

そこに、たまたま見ていたテレビでマイナス金利や住宅ローン控除の話をしていて、興味を持つようになりました。
色々調べたら希望の地域で希望の条件に近い物件が新築分譲マンションで売られていました。

モデルルーム見学に行ったら、社会人1年目でもローンを組めるという話でした。
頭金も入れずに、初期費用も含めた金額をローンで借りられるということだったので、購入を決めました。
購入金額は初期費用も込みで3000万円でした。

7mansion
7mansion

シティインデックスときわ台の満足している点は?

賃貸とほぼ同じ家賃で部屋が広い、設備関係も最新のものが入っているので、不自由なく暮らせます。

希望の条件が、バストイレ別、24時間ゴミ出しできる、浴室乾燥がある、オートロックがある、駅まで10分圏内でしたが、その条件を満たす上に部屋も広く、クローゼットも広く作られているので女性にはありがたいです。

内廊下設計になっているし、エレベーターも鍵がないと動かない仕様になっているので防犯面も安心です。

住んでる人も1~2人暮らしの人ばかりで、子連れがいないので騒音等もほぼありません。
周りも1軒やばかりの住宅街なのでとても静かです。

近くに石神井川があり、春は桜の木が満開になるので春は通勤時に毎日桜が見れるのもいいです。

自転車置き場も建物内にあるので雨の日でも自転車が雨にさらされることがないのでその点もよかったです。

7mansion
7mansion

シティインデックスときわ台の不満な点は?

1人暮らしには十分なキッチンですが、切るスペースがちょっと狭いので、慣れるまでちょっと不便です。
1LDKではありますが、ちょっと小さめの1LDKなので、将来同棲等を考えた時に少し手狭になるかなと思いました。

管理人が前の人は体臭がきつくて管理室の近辺が臭い時期があって苦手でしたが、途中から人が代わって普通の人になりました。
挨拶はするけど話しかけられることはないのでありがたいです。

管理費が値上がりしたのと駐輪場代も値上がりしたのが難点。
そこは分譲マンションなので仕方ないとは思いますが。管理組合があり、定期的に理事をやらなきゃいけないのも面倒くさいなと思います。
戸数が少ないので理事担当がまわってくる頻度も高いです。

部屋の中に梁が多いので家具の位置が制限されてしまうのも、ちょっとやだなと思っているポイントです。

物件概要の履歴

シティインデックスときわ台の敷地配置図
敷地配置図|出典:公式サイト
シティインデックスときわ台の間取り図例
間取り図例|出典:公式サイト
  • 住所:東京都板橋区富士見町27-10
  • 最寄駅:東武東上線 中板橋駅 徒歩7分、東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分、都営三田線 板橋本町駅 徒歩12分
  • 築年月:2016年10月
  • 建物階:地上6階建
  • 総戸数:39戸
  • 物件種別:マンション
  • 構造体:鉄筋コンクリート造
  • 旧売主:株式会社シティインデックス
  • 施工会社:住協建設株式会社
  • 管理会社:株式会社建物管理サービス

地図・立地、土地利用の歴史

【2019年度撮影】シティインデックスときわ台の場所・周辺環境
【2019年度撮影】シティインデックスときわ台の場所・周辺環境
【1979~1983年度撮影】昔のシティインデックスときわ台の場所・周辺環境
【1979~1983年度撮影】昔のシティインデックスときわ台の場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のシティインデックスときわ台の場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のシティインデックスときわ台の場所・周辺環境
【1945~1950年度撮影】昔のシティインデックスときわ台の場所・周辺環境
【1945~1950年度撮影】昔のシティインデックスときわ台の場所・周辺環境

コメントの投稿

タイトルとURLをコピーしました