※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

デュオヒルズ京都桂川を購入に至った経緯・理由を教えてください。
検討理由としては、結婚してふたりで住む家として分譲マンションの購入を考えており、立地の良さと周辺環境の穏やかさが決め手になりました。
2023年4月に入居で、検討開始は2021年12月でマンションサロンに伺って話を聞きました。
第1期で見に行ったこともあり、物件価格は4500万円と内装のオプションで500万円程度でした。
階が下がるごとに50~100万円程度低くなるそうです。
金額のうち、頭金で1割の500万円を出したので、住宅ローンを組んだ金額は4500万円でした。
頭金を1割出さなくても、ローンは組めるそうなので選択はできると思います。

デュオヒルズ京都桂川の満足している点は?
管理人さんがしっかりマンション内の美化を心がけて常に清掃をしてくださっているので、綺麗な環境を保てていると思います。
共用のロビーだけでなく、各階の廊下を掃除機で端から端まで掃除してくださっているところをよく見かけます。
自治会もしっかり機能していて、共用部の使い方やゴミの出し方、騒音対応など問題が起きたときは速やかに対処して動いてくださっているように感じます。
仕事で参加したことはないのですが、子ども連れの世帯が多いマンションなので、家族同士の交流をはかるイベントも開催されています。
交通の便においても、駅まで徒歩圏内でイオンモールも同様に生活圏にあるのでとても便利です。
京都ではめずらしく平面の駐車場が隣接しており、マンション内の世帯が全て駐車場を保有できるような数の駐車場があります。
コインパーキングもあるため、来客用駐車場で対応できないときも便利です。

デュオヒルズ京都桂川の不満な点は?
大きな国道が前に面しており高速に向かうまでの道でもあり、トラックもよく通るため交通量が多いです。
また、新幹線の線路も近くにあるため、音に敏感な方は不満点かもしれないです。
窓は全て二重窓になっているので、全て締め切っていれば音は全く聞こえません。
最近は夜中にバイクで大きい音を鳴らしながら走っていく人がおり気になっています。
気になるところとしては、子育ての世代がとても多いので小さい自転車や三輪車、ベビーカーなどの子ども用のものが、共有部の廊下に置かれていることが多いです。
今は特段邪魔と感じたり、不満を感じることは少ないですが、これから子どもたちが増えたり、年齢が上がっていくと、占有する部分が大きくなっていかないかが心配ではあります。
内装での気になるところは、壁についている窓がスライドではなく、引きの扉なので家具の配置やカーテンの取り付けが難しく感じます。
新築分譲時の販売履歴
■第2期3次先着順販売の履歴 ※2022年8月17日 時点
- 販売価格:3798万円~5168万円
- 最多価格帯:4400万円台、4500万円台(各3戸)
- 販売戸数:15戸
- 間取り:2LDK+S~4LDK
- 専有面積:68.15平米~85.74平米
- バルコニー面積:6.1平米~14.2平米
- テラス面積:19.2平米(月額使用料290円)
- 管理費(月額):10,560円~13,290円
- 修繕積立金(月額):6,130円~7,720円
- 修繕積立基金(引渡時一括払):545,200円~686,000円
- 管理準備金(引渡時一括払):17,100円~21,500円
■先着順販売の履歴 ※2022年8月17日 時点
- 販売価格:3798万円~5098万円
- 販売戸数:5戸
- 間取り:2LDK+S~4LDK
- 専有面積:70.5平米~85.74平米
- バルコニー面積:7.5平米~14.2平米
- 管理費(月額):10,930円~13,290円
- 修繕積立金(月額):6,350円~7,720円
- 修繕積立基金(引渡時一括払):564,000円~686,000円
- 管理準備金(引渡時一括払):17,700円~21,500円
物件概要の履歴
- 住所:京都府京都市南区久世上久世町782-1
- 最寄駅:JR東海道本線 桂川駅 徒歩8分、阪急京都線 洛西口駅 徒歩18分
- 敷地面積:2,764.76平米
- 築年月:2023年2月
- 建物階:地上7階建
- 総戸数:96戸
- 駐車場:60台(機械式)、月額使用料:8,000円~14,000円
- 来客用駐車場:2台(内1台は身障者用駐車場)、サービス駐車場:1台(屋根なし)
- バイク置場(小):平置5台(屋根付)、月額使用料:2,000円、平置2台(屋根なし)、月額使用料:1,500円
- 自転車置場:146台(傾斜ラック式2台、二段式下部固定型144台)、月額利用料:100~300円
- 自治会費(月額):350円
- インターネット利用料(月額):880円
- コミュニティ費(月額):100円
- ライフサポートサービス費(月額):330円
- 用途地域・地区:準工業地域、第1種住居地域、準住居地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社フージャースコーポレーション
- 施工会社:株式会社穴吹工務店
- 管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿