※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

エイルマンション吉塚3を購入に至った経緯・理由を教えてください。
結婚し、子供が産まれると分かり、今よりも広い家に住もうと思い、ちょうど近くにマンションが建つと分かり購入に至りました。
購入金額は4000万円。
区内にららぽーとが出来たことや地域の利便性の良さから10年ほど前から年々土地の価格も上がっており購入金額は高めではありました。
現状は売却等予定はありませんが、売却等せざるをえない状況が来てもリスクはそこまでないのかなと思っています。
住宅ローンは同じく4000万円。
私1人では通らず、3600万円はARUHIのフラット35ペアローン。
残り400万円もARUHI。35年フルローン。

エイルマンション吉塚3の満足している点は?
福岡市内で公共交通機関や車、どこに行くにしても中間地点の為、行きやすいです。
旅行に行くとなっても、空港まで車で10分〜15分ほどと近く旅行にも気軽に行けて満足しています。
ベランダの見晴らしも良く、飛行機が飛んでいるのが見えたり、駅も見えるので電車や新幹線も見えます。
子供も喜びます。
賃貸に比べて、住民の質がやはり良くなっているかと思います。
住んでいる戸数も35戸ほどの為、以前住んでいたマンションは80戸程でエレベーターが混んで時間が掛かるというのも多かったのであまり混まないのも満足です。
また、シリーズのマンションの為、ある程度のクオリティがあります。
エントランスには拘っており高級感のある仕上がりは満足しております。
また、来客様の椅子とテーブルがあり、家にあげたくないと言う時に使えるのは助かります。

エイルマンション吉塚3の不満な点は?
土地柄高級住宅街ではない為、缶拾いの方や老人の徘徊、若者が夜中にはしゃぐ声などはどうしてもあります。
最近では、電子レンジを買い換えた際にでた不用品を不用品回収業者に依頼した際、取りに来られたもののないですと連絡があり、誰かが持って行ったことことがある為そういうことは多々あるかと。
缶などを出すと即無くなっていたりと治安という意味では良いとは言えない環境です。
ベランダにハトの糞が度々ついていたり、羽が張り付いていたりとハト被害が結構でるというのがあります。
アレルギーや感染症予防の為に個人個人で対応しないと行けないです。
ペット可のマンションで、私自身ペットは飼っておりません。
好きなのですがエレベーターに「おしっこ」や「うんち」がある時があります。
エレベーター内換気はありますが匂いがすごい時がありました。
物件概要の履歴
- 住所:福岡県福岡市博多区吉塚1丁目45-4
- 最寄駅:JR鹿児島本線 吉塚駅 徒歩13分、福岡市地下鉄箱崎線 千代県庁口駅 徒歩17分
- 築年月:2023年5月
- 建物階:地上13階建
- 総戸数:36戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:作州商事株式会社
- 施工会社:株式会社旭工務店
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿