※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ファミールスクエア中野坂上の満足している点は?
■共用部
- 共用廊下にある各部屋の室外機が見えないように隠れる仕様なこと
- 玄関への入口はアルコーブになっているため高級感がある
- マンション中央はパティオになっているため、遠出をしなくても季節の花や木々が生える自然を眺められる
- エントランスが重厚感があり、大きな窓からパティオの木々や花々を眺めることができる
■管理
- 土日も管理人が日中常駐している
- マンション周辺も管理人が丁寧に落ち葉掃除や草取りをしているため常に綺麗
- ゴミ捨て場はいつも匂いもなく、虫をみかけたことがない
■居室
- ボックスカバーが付いているためカーテンレールが見えない
- 天井が高い
- 床暖房がTES式なため冬場は電気代がかなり抑えられる
- 窓から西新宿の夜景が拝める
■立地、周辺環境
- 某サイトにて2022年の中野区人気スーパーランキングにて第1位を獲得した「中野坂上のライフ」が徒歩1分に位置している。
24時まで開いており、食材惣菜生活雑貨なんでも揃うため便利 - 駅ナカにはマツキヨ、マンションから3分ほどでスギ薬局が2店舗ある
- セブンイレブン、ナチュラルローソン、ローソンストア100やダイソーもあるため生活に困らない
- スターバックスやドトール、マクドナルドもあるためコワーキングスペースとなるチェーン店も充実
- スポーツジムやゴルフスクール、バレエ教室もある
- まもなく(2023年時点)近くに新たに保育園も新設される予定。
近くに小学校中学校や塾もあるため子育て世代にも非常に勝手が良い

ファミールスクエア中野坂上の不満な点は?
■共用部
設えは豪華だが、大規模マンションではないため「ゲストルーム」や「フィットネスジム」「プール」といった豪華すぎる設備はない。(※その分管理費は妥当な金額で済んでいる)
宅配ボックスの特大サイズ(ゴルフバッグやスノーボード板などが入るサイズ)が2個以上あってほしい。
■居室
リノベーション前の部屋は築年数相応かもしれない。(リノベーション済の部屋を購入したため予想ですが)
■立地、周辺環境
生活に困るわけではないが、セブンイレブン、ローソンもすぐ近所にある一方で「ファミリーマート」だけ近くにない。
クロネコヤマトの事業所も近くにあるため困った時に駆け込めるが、佐川急便の事業所はない。

ファミールスクエア中野坂上を購入に至った経緯・理由を教えてください。
■購入費用の詳細
・住戸の販売金額:6,980万円
・住宅ローン金額:おおよそ7,300万円
■経緯
元々賃貸に住んでおり、賃貸契約の更新を前に更新すべきか住み替えすべきかを検討していました。
引っ越す理由も特にない気に入っている部屋だったため、良い物件があれば住み替えよう程度の気持ちで物件をインターネット検索していました。
軽い気持ちでゆるめに始めた賃貸マンション探しを進めていく中で、住宅ローン控除の諸条件の変更時期が近づいていたため、なんとなく分譲マンションや戸建ても見始めるようになりました。
検討した駅や街は数十箇所以上。
その後、具体的に検討した物件も百件以上。
実際に内見をした物件も数十を超える中で、当物件「ファミールスクエア中野坂上」に出会い、求めていた条件にすべて該当していたため即日で心を決めて購入に至りました。
物件概要の履歴
- 住所:東京都中野区中央1丁目34-1
- 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩3分、都営大江戸線 中野坂上駅 徒歩3分
- 築年月:2001年3月
- 建物階:地上5階 地下1階建
- 総戸数:113戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域
- 旧売主:丸紅株式会社
- 施工会社:大成建設株式会社
- 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地図・立地、土地利用の歴史









コメントの投稿