グローリオ板橋本町の口コミ・評判

3.0
マンション 東京都

※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
7mansion

グローリオ板橋本町を購入に至った経緯・理由を教えてください。

結婚し数年経った頃に、賃貸マンションの契約期限が迫っていたため購入を検討しました。
賃貸を継続しなかった理由は、同じ金額でも設備面でグレードアップできること。
また、資産として保有できるメリットがあったからです。

日当たりの良さ、また金額の安さに惹かれて購入を決定。
お互いの勤務先からもそこまで距離がなく、都心へのアクセスもバスや電車等の色々な手段が取れるのが魅力的に感じました。

購入金額は2900万円。
頭金なしで、夫婦で半々のペアローンを組みました。
当時の金利は約0.8%、三菱UFJ銀行にお願いしています。

7mansion
7mansion

グローリオ板橋本町の満足している点は?

とにかく東京都内のマンション価格が安いときに購入したため、ローンの負担が2人合わせても10万円以下と割安に住めています。
また、資産価値も上昇しているため、いざとなったら売却すれば購入時以上の金額で売れて十分な利益を得られるという安心感があります。

賃貸時にはなかった以下は魅力的です。
・浴室乾燥機
・床暖房
・食洗機
・24時間ゴミ出しが可能なゴミ置場
特にやはり24時間ゴミ出し可能なのは、共働きの身には大変ありがたいです。
埼玉の方のマンションですと曜日指定・時間指定があることを知り、より便利さを実感しました。

オートロックや防犯カメラももちろんあり安心できますし、管理人さんによって毎日共有部分の掃除もしてもらっています。

もともと実家は戸建てですが、マンションならではの利便性にもう戸建てには戻れないと思っています。

7mansion
7mansion

グローリオ板橋本町の不満な点は?

機械式駐車場があるため、車を持っていないのに管理費と修繕積立金がかかっていることが不満です。
さらには最初に設定されていた修繕積立金が安すぎて、入居直後に大規模修繕により値上げされてしまいました。
安すぎる修繕積立金のマンションには注意が必要だったと感じています。

安価であったためか入居者の質も余り良くない方が多く、怪しげなことを室内でされていたり(窓から見えている状態)、ゴミ捨て場の管理も時たま悪くなります。

自宅にも子供がいるために苦情こそ出しませんが、階上で子供の走り回る音が大きく聞こえます。

管理人さんもちょくちょく変更になることがあり、定着率が良くありません。

あとは、たいしたことではありませんが神社仏閣が近くにあるためにイベントがあると人が集まり、マンションの周辺が食べ残しのゴミなどで荒れます。

物件概要の履歴

  • 住所:東京都板橋区本町41-1
  • 最寄駅:都営三田線 板橋本町駅 徒歩5分
  • 築年月:2006年3月
  • 建物階:地上13階 地下1階建
  • 総戸数:102戸
  • 物件種別:マンション
  • 構造体:鉄筋コンクリート造
  • 旧売主:セコムホームライフ株式会社
  • 施工会社:三井住友建設株式会社
  • 管理会社:ホームライフ管理株式会社

地図・立地、土地利用の歴史

【2019年度撮影】グローリオ板橋本町の場所・周辺環境
【2019年度撮影】グローリオ板橋本町の場所・周辺環境
【1979~1983年度撮影】昔のグローリオ板橋本町の場所・周辺環境
【1979~1983年度撮影】昔のグローリオ板橋本町の場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のグローリオ板橋本町の場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のグローリオ板橋本町の場所・周辺環境
【1936~1942年度撮影】昔のグローリオ板橋本町の場所・周辺環境
【1936~1942年度撮影】昔のグローリオ板橋本町の場所・周辺環境

コメントの投稿

タイトルとURLをコピーしました