※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ライオンズマンション草加東を購入に至った経緯・理由を教えてください。
娘が生まれ、以前住んでいた1LDKでは不便さを感じるようになったことと、引っ越すなら保育園に通う前が良いタイミングだと思い引っ越しを決めました。
FP(ファイナンシャル・プランナー)に相談した上で私たちが安心して購入出来る予算は2500万円と決め、その予算内で探しました。
職場に自転車で通える距離であること、学校が比較的近いこと、日当たり、風通しが良いことを条件に探しました。
そして、2023年度に2500万円で購入しました。
貯金は203万円の諸費用の支払いでほとんど無くなってしまい、頭金は無しで購入しました。
住宅ローンは三井住友銀行の35年、変動金利(0.475%)で組みました。

ライオンズマンション草加東の満足している点は?
角部屋なので窓が多く、日当たり、風通しが良いところが気に入っています。
また、ルーフバルコニーがあり、夜バルコニーに出てビールを飲んだり、涼しい日中には椅子を出して本を読んだりとお家時間を満喫出来ています。
築古物件ですがリノベーション済みの物件でしたので設備はすべて新しく、使い勝手も良いです。
角部屋なのでアルコープに室外機を置くことが出来、全ての部屋にエアコンを設置出来ることが良いポイントだと思っています。
スーパー、ドラッグストアが徒歩10分くらい、コンビニが徒歩5分くらいのところにあり、生活しやすいです。
西松屋が近くにあるのも子育てしている身としては有り難いです。
綾瀬川が近くにあり、お散歩するのにちょうど良いです。

ライオンズマンション草加東の不満な点は?
築古物件なのでお住まいの方も比較的年配の方が多く、子育て世帯は少ないです。
同世代が多ければ子供に友達がたくさん出来たのでは、と後悔することもあります。
気をつけてはいますが、やはり下の階への音の影響は気になります。
苦情を言われたわけではありませんが…。
エレベーターが2基ありますが124戸ありますので朝や夕方は混み合って乗りづらいことがあり、運動だと思って階段を使うことが多いです。
エレベーター内は狭く、乗り合わせるとちょっと気まずいです。
宅配ボックスが設置されておらず、置き配をお願いすることが出来ません。
近くのスーパーにPUDOがあるので必要なときはそちらを使いますが、やはり宅配ボックスがあればいいのにとは思います。
物件概要の履歴
- 住所:埼玉県八潮市大字南後谷725-1
- 最寄駅:東武伊勢崎線 草加駅 徒歩18分
- 築年月:1990年11月
- 建物階:地上10階建
- 総戸数:124戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 旧売主:株式会社大京
- 施工会社:埼玉建興株式会社
- 管理会社:株式会社大京アステージ
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿