マンハイムクレール石切の口コミ・評判

3.0
マンション 大阪府

※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
7mansion

マンハイムクレール石切を購入に至った経緯・理由を教えてください。

私は以前は大阪府内の他市の団地に住んでいたのですが、その団地にエレベーターが増設されることになり、それに伴って月々の家賃が3割も高くなったので、マンションを購入することにしました。

石切にあるこのマンションには私の友人が住んでいて、その友人からここの情報をよく聞いていました。

実際に私がこのマンションの空き部屋を見学しに行って、1室を管理している不動産会社に相談して見学から約2ヶ月後に、約1100万円で(ローンは利用せずに)現金で購入しました。
購入したのは2012年度です。

即金で購入したので、比較的早く転入できました。

7mansion
7mansion

マンハイムクレール石切の満足している点は?

近くにはスーパー2つ・市役所の出張所・ドラッグストア・郵便局・百均ショップ・医院・バス停などがあるので、とにかく便利です。
特に関西スーパーと万代の2つのスーパーは、このマンションから歩いてすぐに入店できるので、私はほぼ毎日のように、これらのスーパーで買い物をしています。

また、私には高齢者の両親がいるのですが、近くに歯科や内科や整形外科などがあるので、両親もそうした医院に行きやすいと喜んでいます。

近くに「南日下」というバス停があるので、東花園から四条畷の方面にもバスで行きやすいです。

最寄り駅は近鉄けいはんな線の新石切駅か、坂の上にある近鉄奈良線の石切駅になります。
電車で奈良方面にも行きやすいです。
石切駅まで歩くには坂を上ることになりますが、良い運動になるので散歩のコースとしても人気があります。

7mansion
7mansion

マンハイムクレール石切の不満な点は?

上階からの騒音が比較的響きやすい構造になっているのが気になります。
深夜・早朝に騒ぐ住人がいるので、私は睡眠を乱されています。

ベランダで喫煙している住人がかなり多くて、近隣トラブルに発展しているケースも実際に私は知っています。
管理人さんにベランダ喫煙による被害を相談しても、庭仕事や世間話ばかりしていることが多くて対応してくれません。「個人間の問題は個人間で解決して下さい。」と言われました。
管理人さんや管理会社の対応には疑問を感じている住人が多いです。

このマンションの中と外に小さな公園があって、深夜にこれらの公園で騒ぐ人がいます。
その他、早朝にこのマンションに侵入して来て、空き缶をつぶして持ち帰る人がいるので、早朝にうるさくなる場合もあります。

物件概要の履歴

  • 住所:大阪府東大阪市日下町4丁目2-10
  • 最寄駅:近鉄けいはんな線 新石切駅 徒歩19分
  • 築年月:1986年11月
  • 建物階:地上11階建
  • 総戸数:172戸
  • 物件種別:マンション
  • 構造体:鉄筋コンクリート造
  • 旧売主:伊藤萬株式会社
  • 施工会社:株式会社長谷川工務店
  • 管理会社:株式会社カシワバラ・デイズ

地図・立地、土地利用の歴史

【2021年度撮影】マンハイムクレール石切の場所・周辺環境
【2021年度撮影】マンハイムクレール石切の場所・周辺環境
【1984~1986年度撮影】昔のマンハイムクレール石切の場所・周辺環境
【1984~1986年度撮影】昔のマンハイムクレール石切の場所・周辺環境
【1974~1978年度撮影】昔のマンハイムクレール石切の場所・周辺環境
【1974~1978年度撮影】昔のマンハイムクレール石切の場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のマンハイムクレール石切の場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のマンハイムクレール石切の場所・周辺環境

コメントの投稿

タイトルとURLをコピーしました