※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

マイキャッスル八王子南を購入に至った経緯・理由を教えてください。
2012年子供が生まれて賃貸では小さくなったためマンションを探していました。
ちょうど空きがマイキャッスル八王子南ででたと不動産屋さんのホームページで見かけて購入にあたりました。
壁などはリフォームしたかったので、まだ売主が住んでいましたが3度ほど内見させていただきました。
金額は3900万円程の物件でした。
頭金は貯めたお金2000万円を用意して、変動金利は主人が断固拒否していたため、足りない分はフラット35でローンを組みました。
金額的には普通の住宅を購入する方よりも低いローンで済んだので良かったと感じています。

マイキャッスル八王子南の満足している点は?
目の前に保育園があり、春には桜の咲く緑いっぱいの整備された公園があり、徒歩圏内に駅や大型スーパーもあり大満足です。
小学校もここの地域は徒歩圏内でいくつもあるので、見学を子供本人としてこどもにあった学校選びができたと感じています。
また大型マンションなため、同じ建物内に同級生や、同じ学校や塾にに通うお子さんもたくさんいるので、何かと保護者同士で情報交換もできますし助かっています。
友人が泊まりに来た際は、みんなで近場にある温泉施設に徒歩5分ほどで行って、美味しいものを食べて寝るためだけに家に帰ることもできるので、友人を招くハードルがかなり下がります。
川沿いに立地するため、朝ははやく起きて散歩をすることが何年も日課になっています。
おかけで歳はとっておりますが、健康診断も問題なく体型も20代の頃と変わりません。

マイキャッスル八王子南の不満な点は?
集合住宅ということもあり、色んな方が住んでいます。
本当はやってはいけないバーベキューや花火をベランダや専用庭でやっている家族がいて驚きました。
窓が空いていると喋りこえや時には怒鳴り声、鳴き声も聞こえてきます。
慣れてしまえば気になりませんが、中には夜中なり子どもをどなりつけて大泣きしている声をきいたりする騒音もあります。
お風呂場はマンションの内側に面しているので、他の部屋よりもお風呂場に入っている音は全フロアの部屋に響いているのでかなりうるさいです。
これはどうにかならないものかと感じています。
立体駐車場のため、急いでいる時は車の出し入れに苦戦します。
余裕をもって行動しないと朝はすぐに出発出来なかったりするため、もう少し駐車場の使い勝手がよいと便利なのにと毎回感じます。
おかげて車を使う頻度がへり健康的ではあります。
物件概要の履歴
- 住所:東京都八王子市片倉町350-1
- 最寄駅:京王高尾線 京王片倉駅 徒歩6分
- 築年月:2003年4月
- 建物階:地上4階建
- 総戸数:149戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:山田建設株式会社
- 施工会社:山田建設株式会社
- 管理会社:株式会社エム・シー・サービス
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿