菜花道門コートの口コミ・評判

4.0
マンション 山口県

※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
7mansion

菜花道門コートを購入に至った経緯・理由を教えてください。

結婚が決まり、2人で住むアパートを探しているときに、思うようなアパートが見つからず悩んでいました。

そのときに、山口市初の法定再開発事業でマンションが建設されることを知り、もともと住みたかった土地であり、駅近で学校も近くで立地も良く、評判の良い土地だったので2018年度に契約しました。

駐車場が機械式は嫌だったので、立体駐車場なのもこのマンション購入の決めての一つでした。

新築なので建設前に変更をして、全体の金額は2700万円ほどになりました。
頭金を300万円をお互いの貯金から、2400万円はペアローンで住宅ローンを組みました。

7mansion
7mansion

菜花道門コートの満足している点は?

  • ウォークスルークローゼットにしたので風通しがいい。
  • キッチンで料理をしながらテレビが見やすい配置である。
  • ベランダが広い。
  • 雨風の音があまり聞こえず、防音性に優れている。
  • リビングから子ども部屋まで、エアコン1台で涼しくなる。
  • 駐車場が立体駐車場。
  • 商店街やスーパー、コンビニ、駅や小・中・高校と学校が近く、車がなくても生活できる立地である。
  • 川や山が遠く、災害の危険性が少ない。
  • 市役所や税務署などの役所が多く、落ち着いた雰囲気の土地である。
  • ちょうちん祭りや祇園祭に歩いて行ける。
  • 一ノ坂川や瑠璃光寺などの観光名所に歩いて行ける。
  • 飲み屋街から遠いので、夜は静かな土地である。
  • 住んでいる方の雰囲気がいい。
  • 住民同士がきちんと挨拶ができる。
  • 子育て世代から定年した世代まで、幅広い世代が住んでいる。
7mansion
7mansion

菜花道門コートの不満な点は?

  • お客さまが来たときに、無料で車を停められる駐車場がない。(1台はあるが、長時間停めるのは憚られる)
  • 子どもの遊ぶスペースや運動スペースなどの共有部分の管理方法で管理会社と揉めた(入居は2020年のコロナ禍で使用が中止されていて、コロナが落ち着いて、いざ使用できるとなった時に、管理会社で掃除できないということが分かり、スペースがあるのに管理する人が事前に決まっていなかったのは誰の責任だ?と揉めた)
  • 目の前がマンションなので、ベランダからの眺めはそこまで良くない。
  • 自転車を停めるところが少ない。
  • 換気扇をつけると風の音が気になる。
  • 立体駐車場(商店街が運営)に住民用の車の出入り口がない。
  • 立体駐車場とマンションを繋ぐ通路に屋根がないので雨の日は濡れる。
  • 立体駐車場の屋上は、雪が積もると凍って数日は雪が溶けない。

物件概要の履歴

  • 住所:山口県山口市黄金町1-25
  • 最寄駅:JR山口線 山口駅 徒歩6分
  • 築年月:2020年3月
  • 建物階:地上15階建
  • 総戸数:101戸
  • 物件種別:マンション
  • 構造体:鉄筋コンクリート造
  • 旧売主:西松建設株式会社、トラスト不動産開発株式会社
  • 施工会社:西松建設・技工団・磯部工業建設共同企業体
  • 管理会社:株式会社合人社計画研究所
  • 備考:黄金町地区市街地再開発

地図・立地、土地利用の歴史

【2009年度撮影】昔の菜花道門コートの場所・周辺環境
【2009年度撮影】昔の菜花道門コートの場所・周辺環境
【1974~1978年度撮影】昔の菜花道門コートの場所・周辺環境
【1974~1978年度撮影】昔の菜花道門コートの場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔の菜花道門コートの場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔の菜花道門コートの場所・周辺環境

コメントの投稿

タイトルとURLをコピーしました