パークタワー勝どきの口コミ・評判

5.0
マンション 中央区

※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
7mansion

パークタワー勝どきサウスを購入に至った経緯・理由を教えてください。

■購入時期
2024年7月

■購入金額
1.3億円

■ローン金額
1.2億円

■購入の経緯
東京湾岸エリアを中心に探しており、その中でも都心3区のタワーマンションにこだわっておりました。

物件の資産価値も重視し、築年数は10年以内、駅徒歩10分以内に限定しマンションを選定いたしました。

お部屋については日当たりの良さのため南向き、階数は20階以上で複数内見し、間取りが気に入ったお部屋で購入を決めました。

また、共有施設が充実していたこと、マンションの外構や内装が好みであったことも決め手のポイントとなりました。

7mansion
7mansion

パークタワー勝どきサウスの満足している点は?

◼︎立地
東京都中央区と都心3区に位置しているため、どこに行くにも便利です。
公共交通機関としては、都営大江戸線と都バスが主となります。
銀座までは都バスで10分かからずにアクセスできるが、自宅周辺は、買い物客や観光客がいないため便利だけれども過ごしやすいポイントが気に入っております。
街が新しく、おしゃれなカフェやパン屋さん、飲食店も近くに程よくあり満足出来るエリアです。

◼︎間取り
昨今、リビングインの間取りが多い中、全部屋独立し窓があるためとても満足しております。

◼︎共有施設
大規模なタワーマンションということもあり、たくさんの共有施設があり家から出ることなく1日を楽しめるので大満足です。
カフェ、バー、キッズスペース、ワークスペース、ライブラリースペース、ゴルフレンジ、ジムがあります。
マンションの敷地内にテナントもいくつか入っており、病院や薬局、塾が入っているのも便利です。

7mansion
7mansion

パークタワー勝どきサウスの不満な点は?

◼︎居住者
物件価格が非常に高く、湾岸エリアということもあり中国人に大変人気なマンションです。
マナーが悪く、夜中にベランダで大声で話していたり、ゴミ捨てがきちんと出来ていない人が多く不満があります。
管理組合でも監視カメラなどで確認の上、注意しているようですが対象者が多すぎる印象です。

◼︎利用者
マンションの敷地内に公開空地があるため、居住者以外も散歩に訪れる人が多いです。
マナーが悪い人が敷地を汚していることに腹立たしく思い公開空地ではなく私有地であったら、と思うことがあります。
ペットの散歩に訪れる方も多いようで、犬の糞尿が処理されていない時もありがっかりします。

◼︎管理組合が機能していない
上記のようなマナー違反の対象者を厳しく取り締まってほしいものの、管理組合があまり積極的ではないように感じ、不満に思っております。

外観写真

パークタワー勝どきサウスの外観
サウスの外観
パークタワー勝どきミッドの外観
ミッドの外観
パークタワー勝どきミッドの外観
ミッドの外観

物件概要の履歴

  • 名称:パークタワー勝どきサウス
  • 住所:東京都中央区勝どき4丁目6-1
  • 最寄駅:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩2分
  • 築年月:2023年8月
  • 建物階:地上58階 地下3階建
  • 総戸数:1665戸
  • 物件種別:マンション
  • 構造体:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
  • 旧売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、鹿島建設株式会社
  • 施工会社:鹿島建設株式会社
  • 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
  • 名称:パークタワー勝どきミッド
  • 住所:東京都中央区勝どき4丁目6-2
  • 最寄駅:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
  • 建物階:地上45階 地下2階建
  • 総戸数:1121戸
  • 施工会社:清水建設株式会社

地図・立地、土地利用の歴史

【2019年度撮影】パークタワー勝どきの場所・周辺環境
【2019年度撮影】パークタワー勝どきの場所・周辺環境
【2009年度撮影】昔のパークタワー勝どきの場所・周辺環境
【2009年度撮影】昔のパークタワー勝どきの場所・周辺環境
【1979~1983年度撮影】昔のパークタワー勝どきの場所・周辺環境
【1979~1983年度撮影】昔のパークタワー勝どきの場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のパークタワー勝どきの場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のパークタワー勝どきの場所・周辺環境

コメントの投稿

タイトルとURLをコピーしました