※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

パークハウス駒込アーバンスを購入に至った経緯・理由を教えてください。
■エリア
山手線沿線で、それに加えて地下鉄が使える駅を候補としてエリアを検討していました。
このマンションはその条件に当てはまりました。
■生活環境
スーパーやドラッグストアなどの周辺の生活施設が揃っており、また外食チェーンやラーメン屋なども充実しており過ごしやすい環境が気に入りました。
■マンション設計
1フロア2部屋のみのプライベート感が強いところが気に入りました。
また小規模マンションにしては珍しく内廊下で高級感があります。
室内の仕様も三菱地所の分譲だけに良く、その分かなり値段は高かったです。

パークハウス駒込アーバンスの満足している点は?
■1フロア2部屋
やはり他の住民と会うことは滅多にないです。
■室内仕様
この規模にしては建具からフローリング、キッチン、水面台、トイレにいたるまで仕様のグレードが高かったです。
戸数という意味での規模的には中小デベロッパー分譲クラスですし、下手したら投資用マンションデベロッパーが売り出しそうな規模ですがそこはさすが三菱地所って感じです。
(※藤和不動産吸収前の純粋三菱地所の分譲です。)
■眺望
かなり広い開口部から古河庭園の緑を眺められることは、自分自身としてはかなりのプラスポイントでした。

パークハウス駒込アーバンスの不満な点は?
■管理費
小規模マンションの宿命ですが管理費が高いです。
規模の観点を差し引いても管理費はかなり高い水準だと思います。
ゴミ捨て、掃除、内廊下の掃除機がけなどかなりしっかり管理(というか掃除)はしてくれていましたが。
正直それ以外は特段大きなマイナスはありません。
■制震装置
マンションの中層階までの部屋の一部にはリビング・ダイニング部分に制震装置が柱のように出ています。
それを使い上手くリビングとダイニングを分けるなどやりようはあると思われますが、気になる人はマイナスになるポイントと思います。
物件概要の履歴
- 住所:東京都北区西ケ原1丁目53-14
- 最寄駅:東京メトロ南北線 駒込駅 徒歩5分、JR山手線 駒込駅 徒歩6分
- 築年月:2008年11月
- 建物階:地上15階
- 総戸数:28戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:三菱地所株式会社
- 施工会社:東亜建設工業株式会社
- 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿