※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
ベルフール青砥を購入に至った経緯・理由を教えてください。
結婚してからも私の実家に住んでいました。
子供を2人作る予定であり家族4人と私の母親・父親を加えた6人で、今住んでいる実家の4DKで住むには厳しいかと思い、実家にいるときからマンション購入を考えていました。
頭金がたまったころに分譲マンションを探し出し、ローンで返済が可能な手ごろな価格だったのが現在住んでいるマンション「ベルフール青砥」です。
他にも買えるところはあったのですが、通勤の便が悪いことや学校が近くにない、病院が近くにない等不便と感じ、それと比較して現在住んでいるところは交通の便などがよく魅力と感じてここを選びました。
ベルフール青砥の満足している点は?
値段の割にはそこそこ間取りが広いかなと感じています。
約20坪分あるので実家の広さとそんなに変わりはなく狭さを感じません。
実家は引っ越す前で既に築40年弱と結構経っており、隙間風で冬が寒く、歩くたびにあちこちでギシギシと音が鳴ったり、トイレもウォシュレットではない、収納スペースが少ないなどの問題がありました。
このマンションではこれらの問題がなくなり妻は喜んでいます。
と言っても、妻が一番喜んでいたのは家を買ったことではなく、義理の父・母と一緒に暮らす必要がなくなった為、ストレスを感じることが少なくなったからだと思っています。
ベルフール青砥の不満な点は?
購入時は「下の階や上の階または隣の部屋との騒音などが気にならない。」と謳っていたのに、下の階の住人から「子供が走る音でうるさい。」と言われたことがあり、足音が下の階に響く程度の防音しかなされていないのだと不満に感じました。
後は、自転車置き場やバイク置き場の少なさが問題かと思っています。
総戸数に対して駐車場自体もすごく少なくのですが、立体駐車場などがないため困っています。
あとは、管理会社が問題をすぐに解決してくれないという点も不満です。
新築分譲時の販売履歴
■先着順販売の履歴 ※2016年2月25日
- 販売戸数:1戸
- 販売価格:2,990万円
- 住居専有面積:65.38平米
- テラス面積:10.45平米
- プライベートガーデン面積:6.41平米
- 間取り:3LDK
- 管理費(月額):9,700円
- 修繕積立金(月額):5,400円
■第2期1次予告の履歴 ※2015年9月4日
- 販売戸数:9戸
- 予定販売価格:2,400万円台~3,500万円台 ※100万円単位
- 住居専有面積:65.32平米~75.29平米
- バルコニー面積:10.50平米~16.73平米
- 間取り:3LDK
- 管理費(月額):9,700円~11,100円
- 修繕積立金(月額):5,400円~6,200円
■先着順販売の履歴 ※2015年9月4日
- 販売戸数:1戸
- 販売価格:2,990万円
- 住居専有面積:70.02平米
- テラス面積:7.53平米
- プライベートガーデン面積:4.63平米
- 間取り:3LDK
- 管理費(月額):10,400円
- 修繕積立金(月額):5,700円
■第1期1次予告の履歴 ※2015年3月25日
- 販売戸数:9戸
- 予定販売価格帯:2,400万円台~3,500万円台 ※100万円単位
- 住居専有面積:65.32平米~75.29平米
- バルコニー面積:10.51平米~16.73平米
- 間取り:3LDK
物件概要の履歴
- 住所:東京都葛飾区青戸7丁目25-4
- 最寄駅:京成本線 青砥駅 徒歩15分、JR常磐線 亀有駅 徒歩17分
- 築年月:2015年8月
- 建物階:地上15階
- 総戸数:44戸、他に管理員室1戸
- 間取り:3LDK
- 駐車場 : 9台(身障者用駐車場:1台含む)、月額使用料:18,000円
- 駐輪場 : 86台(ラック式)、月額使用料:200円
- サイクルポート:1区画(102号室専用)、月額使用料:3,000円
- バイク置場 : 3台、月額使用料:2,000円
- ミニバイク置場 : 3台、月額使用料:1,500円
- インターネット使用料(月額):1000円
- 用途地域:準工業地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社エムズイースト
- 設計・監理:株式会社アトリエ野風土
- 施工会社:田中建設株式会社
- 管理会社:株式会社ソルフィエスタ
コメントの投稿