※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
ザ・パークハウス浦和岸町を購入に至った経緯・理由を教えてください。
結婚して2年ほどして、そろそろ子供を考えていたので賃貸からの引っ越しを考えました。
一軒家かマンションかも合わせて探していましたが、金銭面的に一軒家は無しになり中古マンションも価格が割高だなと感じるところが多かったため、最終的に新築マンションにすることにした。
新築分譲で検討していたので販売時期や入居開始日で、ちょうど良い時期に入居開始できるところから一番良いなと思える「ザ・パークハウス浦和岸町」に決めました。
妻が役員となっている義父の会社名義で購入し、住宅ローンの支払いは妻と自分の給与から出しています。
内装などのオプションの料金も自分たちで捻出しました。
ザ・パークハウス浦和岸町の満足している点は?
元々3LDKの間取りをオプションで2LDKに変更してもらいました。
子供が産まれた時のことを考えてリビングで多くの時間を一緒に過ごせるように広く取った間取りにしました。
子供が産まれてから、ほとんどの時間をリビングで一緒に過ごしています。
2人目も産まれ子供用品やジャングルジム、滑り台、ブランコなどや玩具でたくさん溢れていますが、手狭に感じたことはないくらい余裕があります。
バルコニーも比較的広いためテーブルと椅子を置いてゆっくりすることもできます。
夏場はプール遊びをして、椅子に座って子供を見ることができるも良いなと感じています。
ザ・パークハウス浦和岸町の不満な点は?
駐車場が機械式なので車の大きさなどに制限があります。
ランクルなどの大型や重量のある車は置くことが出来ないので、車好きな人は近くの駐車場を借りるしかなく不便に感じるかもしれません。
私はミニバンで敷地内の駐車場に置くことができていますが、たまたま一つだけ空いていたという状況でした。
セダンタイプなどの車高が低めの車種を入れる区画にはいくつか空きがありましたが、ミニバンサイズは現状(※投稿日時点)空きがない状態です。
間取り的にも子供が多くいるマンションだとは思うので、そこは考慮した形で敷地の設計がしてあると良かったかなと思います。
物件概要の履歴
- 住所:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目4-5
- 最寄駅:JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン、JR上野東京ライン 浦和駅 徒歩7分
- 築年月:2018年11月
- 建物階:地上15階建
- 総戸数:137戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 新築分譲時の価格:4,600万円台~8,900万円台
- 専有面積:55.57平米~90.98平米
- 旧売主:三菱地所レジデンス株式会社、ミサワホーム株式会社
- 施工会社:川口土木建築工業株式会社
- 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
コメントの投稿