※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判の情報です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

エクセレントシティ南行徳一丁目を購入に至った経緯・理由を教えてください。
マンション購入のきっかけは投函されていたチラシを見てモデルルームを見学しに行ったことで、購買意欲を刺激されたことが大きな要因です。幼い子供が2人いて、当時の住まいが手狭に感じていたところ、丁度よく物件「エクセレントシティ南行徳一丁目」を見つかったので購入に至りました。3LDKと4人家族には十分な間取りで、駅から徒歩5分の立地なので資産価値も下がりづらいと判断しました。
購入金額は5500万円、頭金は払わず、35年ローン、ボーナス払いありのプランを組みました。月々の支払いは12万円程度、ボーナス払いは33万円程度です。契約金(80万円)の支払いは必要だったので親に相談して半額程度借りました。

エクセレントシティ南行徳一丁目の満足している点は?
3LDKの部屋ですが、一部屋はリビングと併設されていて2枚の大きな引き戸によって隔てているだけなので、リビング自体を大きく使えることが気に入っています。子供たちも広々と使えて、楽しそうに走り回っているところを見る限りいい間取りだなと感じます。将来的にはその部屋を子供の勉強部屋にしようと考えています。リビングと隣り合わせなので様子がうかがいやすいのもポイントかなと感じています。
浴室、洗面台、洗濯場、キッチン、トイレなどの水回りが割と1か所に集中しているため掃除や動線が楽なのも評価が高いです。ベランダが広く、将来的にはちょっとしたキャンプごっこもできそうです。

エクセレントシティ南行徳一丁目の不満な点は?
自宅にも言えることなのですが、上階の生活音が気になりやすいところが大きなストレスです。私は報告したことはありませんが、ほかの世帯の方が苦情を入れているようで、エレベーターや掲示板に張り紙が頻繁に掲示されています。それを見ると、自分の部屋から迷惑をかけているのではないかと不安になり、子供たちが走り出すたびに神経質になって注意してしまい、自由を奪っているのではと思い込んでしまいます。
もう一つ気になる点といえば床の軋む(きしむ)音です。購入時には1年ほどで収まると説明を受けましたが、1年以上経過した今も軋む音に悩まされています。一回目の手直し修繕で一時的な改善はありましたが再発しています。
物件概要
- 住所:千葉県市川市南行徳1丁目10-14
- 最寄駅:東京メトロ東西線 南行徳駅 徒歩5分
- 築年月:2020年10月
- 建物階:地上7階建
- 総戸数:57戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:新日本建設株式会社
- 施工会社:新日本建設株式会社
- 管理会社:株式会社新日本コミュニティー
地図・立地

コメントの投稿