※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

シャルマンフジ和歌山駅前グランピークを購入に至った経緯・理由を教えてください。
電車で県外に行くことが多く、駅前に近くて便利だと思い「シャルマンフジ和歌山駅前グランピーク」を購入しました。
決め手は駅までの近さや、どこへ行くにも中心地なのでバスやタクシーなどの公共交通機関も利用しやすいところです。
周辺にスーパーや飲食店も多くて生活するには便利だと思いました。
さらに夫婦の通勤にも立地が丁度よかったことも決め手です。
新築で購入したためとても綺麗で夢のマイホームにはピッタリだと思いました。
購入金額は3580万円でした。
頭金は結婚当初から貯めていたマイホーム資金を使って580万円支払いました。
住宅ローンは旦那だけの名義で残りの3000万円を借りました。

シャルマンフジ和歌山駅前グランピークの満足している点は?
憧れていた対面キッチンは賃貸の時から採用したいと思っていたので、とても満足しています。
リビング・ダイニング・キッチン合わせて13.8帖あるので、とても広く感じます。
さらに、その横に5帖の和室があり扉を開けていれば繋がっているように見えるため、より空間が広く感じられます。
和室を普段は子ども部屋代わりとして遊ばせているので、家事をしながら子どもの様子を見るのにとても便利です。
洋室も5帖と6帖の2部屋あり子どもが1人なので十分な広さです。
バルコニーからは、街並みを見ることが出来るのもいいです。
日当たりがよくて洗濯物もよく乾きます。

シャルマンフジ和歌山駅前グランピークの不満な点は?
購入したマンションの会社が違うところに最近マンションを建てました。
公式サイトで設備や内装をネットで見ると床暖房がついていて驚きました。
旦那とも「冬場に床暖房があればいいね。」と話をしていたので、今のマンションにも付いていて欲しかったなと思っています。
もう1つは駐車場の問題です。
全住戸分用意されておらず敷地内に停めるには入居当時は抽選でした。
残念ながら外れてしまったため近くの月極駐車場を借りています。
小さい子供もいるため駐車場まで雨の日や寒い日などに歩いていくのがとても不便です。
上の階や周りからの騒音があると感じます。
他にも、駅近なのは良かったのですが遅くまで人通りが多いので周りの騒音も気になります。
新築分譲時の販売履歴
■先着順販売の履歴 2018年04月10日 時点
- 販売戸数:1戸
- 販売価格:3,290万円
- 間取り:2LDK+SIC
- 住居専有面積:60.77平米
- アルコーブ面積:2.45平米
- バルコニー面積:11.21平米
- 管理費(月額):8,100円
- 修繕積立金(月額):3,400円
物件概要の履歴
- 住所:和歌山県和歌山市友田町5丁目46-1
- 最寄駅:JR阪和線 和歌山駅 徒歩3分
- 築年月:2018年1月
- 建物階:地上17階建
- 総戸数:256戸
- 間取り:2LDK~4LDK
- 専有面積:60.77平米~91.64平米
- アルコーブ面積:1.10平米~3.99平米
- バルコニー面積:11.21平米~19.97平米
- サービスバルコニー面積:1.62平米~7.80平米
- 駐車場:103台(タワーパーキング:80台、機械式:16台、平面:7台)、月額使用料:12,000円~18,500円
- 自転車置場:392台(2段スライドラック式:342台、スライドラック式:30台、平面式:20台)、月額使用料:500円
- バイク置場:6台(平面式)、月額使用料3,000円
- ミニバイク置場:42台(平面式)、月額使用料:2,000円
- 用途地域:商業地域、防火地域、都市計画区域内
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:フジ住宅株式会社
- 設計・監理:株式会社IAO竹田設計
- 施工会社:株式会社福田組 大阪支店
- 管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
地図・立地、土地利用の歴史









コメントの投稿