※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
エムディア鹿児島南を購入に至った経緯・理由を教えてください。
私は幼少期から福岡の都心の方で生活してきました。
17歳の時に縁があり現在の妻と私が28歳の時に入籍し、子供を授かったのをきっかけに妻の故郷鹿児島に移住する決意をし新しい住まいを探し始めました。(いずれは鹿児島に帰省する話はしていました。)
親と同居という案もありましたがそれだけはと私が譲れなかったのと、一戸建てを検討してましたが立地条件・価格の問題などで悩んだ末にマンション購入に決めました。
購入代金は2050万円でした。
内訳として資金は私が350万円、妻が200万円の頭金を準備し、残り約1500万円は住宅ローンで対応する形となりました。
購入代金の他に税金・司法書士報酬など諸費用のみで約530万円程掛かりました。
エムディア鹿児島南の満足している点は?
妻の絶対条件である「セブンイレブン」が近くにある事がまず一つ挙げられます。
いつでも気が向いた時に私を遠隔操作して、自分の欲を満たす事が出来るこの存在はなくてはなりません。
私的にはどうでもいいのですが、妻の喜びは私の喜びという所で変わったこだわりです。
二つ目は海が近いことです。
高層のベランダから見る景色はいいものです。潮風が心地よく現実逃避できます。
三つ目は交通機関の豊富さです。
バス、タクシー、船、新幹、路面電車、利便性しかありません。
四つ目は公共施設の多さです。
少し歩くだけすぐ小中学校もあり子供が入学した後の通学も近いため安心出来ます。
エムディア鹿児島南の不満な点は?
隣人が若い夫婦でうるさくてまいってます。
元々先に入居しており、初めに挨拶回りしてた時は旦那さんが出てきて大人しく全く気付きませんでした。
理由は良く分からないのですが、何かしらの事で怒鳴りあいをしており、酷い時には夜中に喧嘩し出す事もあります。
こちらは子供もいるので家族を守るために、一度隣人に相談をしてなんとか理解して頂け、事なきをえました。
出だしの流れが良くないので先が思いやられます。
その他にも、他の住居者も最低限のモラルのない方々が多い印象で、マンションという存在がいろんなタイプの人間がいるという所から、どうしても致し方ないのかもしれませんが、やはり住居されてる住民の方々に不満を感じる事が多い気がします。
物件概要の履歴
- 住所:鹿児島県鹿児島市新栄町19-16
- 最寄駅:JR指宿枕崎線 南鹿児島駅 徒歩14分、鹿児島市電1系統 南鹿児島駅前駅 徒歩14分
- 築年月:2009年12月
- 建物階:地上10階建
- 総戸数:64戸
- 間取り:3LDK~4LDK
- 専有面積:71.63平米~95.72平米
- 用途地域:工業地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:エムズ アクシア・ユニオン
- 施工会社:第一・水口特定建設工事共同企業体
- 管理会社:南日本総合サービス株式会社
コメントの投稿