※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーを購入に至った経緯・理由を教えてください。
流山おおたかの森に10年近く住んでいましたが、子供が小学校に上がるタイミングで住宅購入を考え始めました。
転勤族でもあるのでマンション一択。
「駅近」「平置きもしくは自走式駐車場」を条件に探したところ、ちょうどこの物件「パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」に出会いました。
柏の葉キャンパス駅周辺は三井不動産が街づくりを進めているため街並みが綺麗に管理され、建物の南側の眺望が確保されているところが大変気に入りました。
またショッピングモール「ららぽーと」が近く買い物に困らないこと、小学校が近い事、居酒屋も多くないため子育て環境はとても良いと思いました。
坪単価も当時200万円ちょっと程度だったのですぐに購入を決めました。
物件の購入価格は約4800万円です。
頭金は1000万円(贈与なし)で、残り3800万円は住宅ローンを変動金利で組んでいます。

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの満足している点は?
南側が低層住宅街で解放されているので眺望がいいです。
天気のいい日はスカイツリー、東京タワーが見えます。畑や草むらが広がる風景も心が「ほっ」とします。
マンション隣に小さめのスーパー「アコレ柏の葉キャンパス駅前店」もあるので、ちょっとした買い物がすぐにできるので非常に便利です。
各階ゴミ置き場、ディスポーザーなど最低限の設備は付いているので生活に困ったことはありません。足音なども聞こえません。
パーティールーム、キッズルームもあり、小さいお子さんには良い遊び場になっているようです。
土日は貸切りで埋まっていることがほとんどです。
部屋の不具合や修理も、すぐに管理会社の三井さんが対応してくれるので非常に助かります。

パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの不満な点は?
国道16号が近いので、夜になると暴走族のようなエンジン音がうるさいです。
建物の内部が吹き抜けになっているので声がとても響きます。
子供がぐずった声が響いて廊下側の部屋に迷惑が掛かってしまうので、廊下ではとても気を使います。
設備に関しては世帯数のわりに駐輪場が少ないと思います。
特に3人乗り自転車を置くスペースが少なく、2段ラック式駐輪場の下段に無理やり置いている方が多いです。
子育て世帯も多いのでもう少し平置き駐輪場のスペースを確保してほしいです。
駐車場も明らかに車両スペースをオーバーしている車がいくつも停まっています。
外観写真



物件概要の履歴

- 住所:千葉県柏市若柴276番地1 中央162街区1
- 最寄駅:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩4分
- 築年月:2022年4月
- 建物階:地上29階建
- 総戸数:364戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
- 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
地図・立地、土地利用の歴史









航空写真の出典:国土地理院
コメントの投稿