※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
投稿日:2022.4.1
アルファスマート川内 四番館を購入に至った経緯・理由を教えてください。
住んでいたアパートがかなり古く、不動産屋からもいつまで住んでいられるかわからないと言われていたので次の住居を探していました。
近所に分譲マンションが建つことになり、興味本位でモデルルームの見学に行きました。
家を購入するつもりは全くなかったので軽い気持ちで行きましたが、モデルルームを見せてもらいマンションの担当の方と話しをしていくうちに購入したいという気持ちが出てきました。
部屋の販売価格は2040万円でした。
担当の方が住宅ローンを組める金融機関を探してくださり、フラット35で住宅ローンを組むことができました。
頭金をいくら出せるか聞かれ、「本来少なくとも30万円は出してもらっている」と言われました。
マンションを購入することを考えていなかったので、頭金の準備を全くしていないことを伝えると、いくらなら準備できるか尋ねれました。
貯金もなかったため10万円ならなんとか準備できると話し、承諾をもらい契約しました。
頭金10万円のうち2万円は契約のときに支払いました。
残りの8万円は、当時新型コロナウイルスが蔓延し緊急事態宣言が発令され、国から支給された特別定額給付金から支払いました。
アルファスマート川内 四番館の満足している点は?
南向きなので日当たりがよく、カーテンを開けると陽が入ってきて明るいです。
また、ベランダに洗濯物を干すと短時間でもすぐ乾きます。
バルコニーにスロップシンクついているので、バルコニー自体が汚れたら水を流しながら掃除ができたり、靴を洗って干しておけるので気に入っています。
台所も洗面所も広く、蛇口を持ち上げて水を流すことができるので掃除がしやすいです。
壁紙は白、床はナチュラルにしました。
白っぽい素材だと汚れが目立つかもしれないと途中後悔しそうになりましたが、個室は6畳程度でも広く感じます。
リビングは13畳くらいですが、広々と感じるのでやっぱり白の壁紙、床はナチュラルにしたよかったと思っています。
アルファスマート川内 四番館の不満な点は?
入居してすぐ、トイレの壁紙の継ぎ目が避けている箇所が出てきました。
その後寝室の壁紙も継ぎ目が避けている箇所が出てきました。
ちょっと爪が当たっただけなのに、壁紙がはがれたり壁紙の素材がもろいものを使っているのではないかと不安に感じています。
数か月前に震度3の地震が起きた後、今度はリビングの床と壁の継ぎ目が1メートル程度めくれてきました。
最近トイレでも、床と壁の継ぎ目がめくれて行く箇所を見つけました。
まだ入居して1年経たないのにいろいろと不具合が出てきているので、ちゃんと工事をしていたのか心配になりました。
二人目の口コミ・評判
投稿日:2022.1.24
アルファスマート川内 四番館を購入に至った経緯・理由を教えてください。
私は30歳まで独身で31歳に結婚をしました。
結婚をしてから1LDKの賃貸に住んでいましが、子供が生まれてから仕切られていない部屋は夜中、子供が寝たあとに物音を立てると起きてしまうので気を遣うことがとてもストレスですし、何より子供が一番ストレスだったと思います。
これを機に別の賃貸か、戸建てか、マンションを検討することになりました。
半年ほど検討をすすめていましたが、最初は戸建てを購入するところまで考えていました。
ですが仕事柄、異動もある可能性、もしくは転職をする可能性があるので、そこを踏まえると家を足かせにしたくはないのでマンションを購入という一択にきまり「アルファスマート川内四番館」の購入をしました。
アルファスマート川内 四番館の満足している点は?
マンションの最上階に住んでいます。
私の住んでいる薩摩川内市の中では非常に高い建物なので見晴らしがよく、バルコニーから見る景色がとても素晴らしい眺望です。
また周りにマンションの高さより高い建物が無い為、日差しも良く風通しも良いのでとても洗濯物が乾きます。
冬場でもの申し分ないくらいに乾きます。
バルコニーに関しては奥行きが約2mほどしかありませんが、それでも全く問題なく「ベランピング」を家族で行うことが今一番の楽しみです。
最後に、薩摩川内市は夏に大きな花火大会があるのですが、なんとバルコニーからその花火がとてもよく見えます。
特等席です。大変満足しています。
アルファスマート川内 四番館の不満な点は?
大きな不満点に関しましては特にありませんが、多少気になる点があります。
それは駐車場の縦列駐車です。
全世帯2台車を停められることは大変メリットであり、他のマンションも何件か見ましたがここのマンションだけでした。
縦列駐車は朝の通勤時間がずれている家庭だと、前日の車の位置の取り合いになるのでよくケンカになります。
間取りの中でリビングと書斎部屋の間に壁の仕切りがありますが、この壁が無いほうが良いなと思いました。
購入する前に見学で確認した時から壁を外して欲しかったですが、担当の方が「住まわれてから検討してみては?」とあったので、そのまま購入まで至りましたが唯一の心残りです。
新築分譲時の販売履歴
■第3期分譲販売の履歴 ※2020年8月3日 時点
- 販売戸数:22戸
- 販売価格:2,120万円(3戸)~2,980万円(1戸)
- 最多販売価格帯:2,300万円台、2,600万円台(各5戸)
- 住居間取り:2LDK、3LDK
- 住居専有面積:59.04平米~81.66平米
- バルコニー面積:9.72平米~22.78平米
- アルコーブ面積:1.62平米~2.48平米
- 管理費:10,700円~14,700円
- 修繕積立金:3,800円~5,300円
■先着順分譲販売の履歴 ※2020年8月3日 時点
- 販売戸数:11戸
- 販売価格:1,980万円(1戸)~2,980万円(1戸)
- 最多販売価格帯:2,300万円台、2,600万円台(各2戸)
- 住居間取り:2LDK、3LDK
- 住居専有面積:59.04平米~81.66平米
- バルコニー面積:9.72平米~19.63平米
- アルコーブ面積:1.62平米~2.48平米
- 管理費:10,700円~14,700円
物件概要の履歴
- 住所:鹿児島県薩摩川内市宮内町12-10
- 交通:南国交通「暮橋」バス停 徒歩4分、JR九州新幹線・鹿児島本線 川内駅 徒歩30分
- 築年月:2021年6月
- 建物階:地上8階建
- 用途地域:第一種住居地域、第二種住居地域
- 総戸数:71戸
- 駐車場:86区画 142台、使用料:300円~500円/月
- 駐輪場:95台、使用料:無料
- バイク置場:20台、使用料:100円と200円/月
- 災害積立金:300円/月
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:穴吹興産株式会社
- 設計監理:株式会社プレーリー設計
- 施工会社:株式会社あなぶき建設工業
- 管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
コメントの投稿