※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
ニューシティ東戸塚 光の街を購入に至った経緯・理由を教えてください。
当時東京に転勤となり、とりあえず以前住んだことがあるJR横須賀線の東戸塚駅で賃貸マンションを借りて住み始めました。
恐らくもう転勤はないだろうと考え、知人の紹介の地元の不動産仲介業者に中古分譲マンションで駅から徒歩10分前後圏で2LDKぐらいの物件が出れば連絡してもらうようにお願いしました。
子供は独立し配偶者と二人だけなので2LDKくらいで十分と考えましたが、駅近物件でないと将来値下がりする恐れがあると考えていました。
幸運にも3件候補物件が出てきて、その中でこのマンション「ニューシティ東戸塚光の街」に決めました。
理由は管理費、共益費が格安なことです。
格安な理由は同マンションがスイミングクラブに敷地内に土地と建物を賃貸していることでの収益があるからです。
ニューシティ東戸塚 光の街の満足している点は?
元々3LDKだった間取りを以前のオーナーがリフォームし、2LDK+サービスルームに変更して、リビングがとても広いことには満足です。
南向きでリビング側はとても日当たりが良いですが、割と交通量の多い幹線道路沿いなので窓を開け放すことはためらいます。
築30年以上の古いマンションで、エレベーターも3階と7階にしか停まらないのですがそれほど不便は感じません。
管理事務所もしっかりしていて清掃が行き届き、ゴミ集積所も毎日回収されて清潔です。
住人は比較的高齢者が多く活気はあまりありませんが、その代わり静かです。
徒歩で駅前の商業施設に行けますし、土砂降りなど悪天候時は駅まで行く路線バスのバス停が目の前なので助かります。
ニューシティ東戸塚 光の街の不満な点は?
東戸塚はニュータウンで、元々「谷」だった地形を利用して開発された街であるため、坂が多いのがデメリットです。
マンションはちょうど尾根沿いに建っているため、尾根沿いの幹線道路沿いはフラットですが、駅に向かうときは一旦下り、さらにダラダラと坂を上がる地形となり自転車なら電動でないとかなりしんどいです。
風が比較的強いため、時々ベランダに干す洗濯物が砂で汚れることがあります。
駐車場スペースは限られておりマンションには全く余裕がなく、自動車を保有するなら外で月極を借りることしか方法がありません。
恒常的に東戸塚は駐車場が不足しています。
物件概要の履歴
- 住所:神奈川県横浜市戸塚区川上町415-2
- 最寄駅:JR横須賀線 東戸塚駅 徒歩11分
- 築年月:1984年9月
- 建物階:地上7階
- 総戸数:282戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:環境開発株式会社
- 施工会社:株式会社熊谷組
- 管理会社:六華株式会社
コメントの投稿