※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

プレミスト針中野駅前を購入に至った経緯・理由を教えてください。
テレワークが導入され、家で日中仕事するようになりました。
今までは気づかなかったのですが、以前の賃貸の家が袋小路に位置しており、昼過ぎから夕方にかけて子供が遊ぶ声が気になるようになりました。
周りはファミリー向けマンションが多かったので仕方ないですが、仕事に集中できず、zoom会議中にも声が入るので、環境を変えるべく引っ越しを決めました。
賃貸のわりに家賃が月10万円と高めだったため、旦那さんも納得し、家探しを始めました。
家探しをしたときの予算は4000万円程で、駅から近いこと、繁華街まで自転車圏内という条件でした。
プレミスト針中野駅前を購入した時期は2022年3月です。
住宅ローンの総額は4500万円ほどです。
毎月11万円の返済に加え、ボーナス月に+9万円を返済しています。
当初夫婦ペアローンを考えていましたが、旦那さん側がブラックリストに載っていると知り、急遽私と父の親子リレーローンに変更しました。
当時の貯金は250万円ほどでした。
実際購入時に支払ったのは160万円ほどでしたが、あとから諸経費で浮いた分が返ってきたので、150万円ほどの切り崩しで購入できました。

プレミスト針中野駅前の満足している点は?
3LDKの部屋ですが間取りが良く、すべてのドアを収納できるので広い1ルーム状になります。
家で猫を飼っているので、心置きなく走らせてあげられるのが良いです。
購入したマンションは駅から徒歩1分、すぐ近くに賑わいのある商店街があるので、毎日の買い物が楽で、物価もかなり安いです。
2路線使えるので、どこに行くにしてもすぐに行くことができ、繁華街まで自転車で20分ほどで行くことができます。
近所に長居公園があるので、お散歩したり、四季の移ろいを感じることができるのも魅力です。
特に、長居公園は民間企業に委託され、再開発が進んでいるので、土地の価格もあがってくるように感じます。
将来売却時に良い値段がつきそうだと考えています。

プレミスト針中野駅前の不満な点は?
商店街が目の前、駅徒歩1分という場所なので、1階部分はゴキブリ対策が必須になると思います。
ゴミ置き場が1階にありますが、夏の間はゴキブリが出ており、管理人さんが薬を散布するなどして、対策していました。
住む階数によっては、新築マンションとは言え害虫対策が必要かと思います。
日々の買い物は商店街ですべて事足りますが、閉店時間が17:00~18:00gごろと早いので、日中仕事で帰ってくるのが遅くなる方には、少し不便に感じるかもしれません。
商店街が閉まった場合も駅の下にスーパーはありますが、飲食店などは閉まるところが多いので、夜遅くの外食が多い方にも不向きかもしれません。
駅の目の前に立地する建物ということもあるので、少し目立つ環境ではあります。
駅から離れた静かなところが良い方には、周囲が少し騒がしく感じるかもしれません。
新築分譲時の販売履歴
■第1期~第5期8次先着順 ※2022年12月15日 時点
- 販売戸数:47戸
- 販売価格:3,568万円~8,298万円
- 最多販売価格帯:4,500万円台(11戸)
- 間取り:2LDK(8戸)~4LDK(1戸)
- 専有面積:54.40平米~93.70平米
- バルコニー面積:6.58平米~14.44平米
- アルコーブ面積:0.83平米~5.23平米
- サービスバルコニー面積:1.21平米~10.89平米
- 管理費(月額):5,700円~9,700円
- 修繕積立金(月額):5,200円~9,000円
■第5期9次先着順 ※2022年12月15日 時点
- 販売戸数:2戸
- 販売価格:4,468万円、4,518万円
- 間取り:3LDK(2戸)
- 専有面積:67.23平米
- バルコニー面積:10.26平米
- アルコーブ面積:2.35平米、2.63平米
- 管理費(月額):7,000円
- 修繕積立金(月額):6,500円
■第1期~第5期4次先着順 ※2022年8月12日 時点
- 販売戸数:43戸
- 販売価格:3,448万円~8,298万円
- 最多販売価格帯:4,500万円台(9戸)
- 間取り:2LDK(8戸)~4LDK(1戸)
- 専有面積:54.40平米~93.70平米
- バルコニー面積:6.58平米~14.44平米
- アルコーブ面積:0.83平米~5.23平米
- サービスバルコニー面積:1.21平米~10.89平米
- 管理費(月額):5,700円~9,700円
- 修繕積立金(月額):5,200円~9,000円
■第1期~第2期5次先着順 ※2021年9月23日 時点
- 販売戸数:16戸
- 販売価格:3,348万円~7,698万円
- 最多販売価格帯:4,500万円台(4戸)
- 間取り:2LDK(5戸)・3LDK(11戸)
- 専有面積:54.40平米~93.70平米
- バルコニー面積:6.58平米~11.40平米
- アルコーブ面積:1.50平米~5.23平米
- サービスバルコニー面積:1.21平米、10.89平米
- 管理費(月額):5,700円~9,700円
- 修繕積立金(月額):5,200円~9,000円
■第2期6次先着順 ※2021年9月23日 時点
- 販売戸数:2戸
- 販売価格:4,318万円、6,498万円
- 間取り:3LDK(2戸)
- 専有面積:70.34平米、83.60平米
- バルコニー面積:10.73平米、14.44平米
- アルコーブ面積:0.83平米、2.50平米
- サービスバルコニー面積:7.05平米
- 管理費(月額):7,300円、8,700円
- 修繕積立金(月額):6,800円、8,000円
物件概要の履歴

- 住所:大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目23-13
- 最寄駅:近畿日本鉄道南大阪線 針中野駅 徒歩1分、大阪メトロ谷町線 駒川中野駅 徒歩7分
- 築年月:2022年2月
- 建物階:地上15階建
- 総戸数:229戸(別途、管理室:1戸、ゲストルーム:1戸、パーティールーム:1戸、ライブラリー:1戸)
- 駐車場:48台(平面式駐車場:4台、機械式駐車場:44台)、月額利用料:12,000円~24,000円
- 駐輪場:223台(ラック式)、月額利用料:100円~300円
- バイク置場:7台、月額利用料:1,300円~2,500円
- インターネット使用料(月額):770円
- 用途地域:商業地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:大和ハウス工業株式会社
- 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:大和ライフネクスト株式会社
- 管理員の勤務形態:日勤管理、月曜~金曜 9時~18時(1名)、土曜・日曜 9時~18時(2名) ※1時間の休憩含む
地図・立地、土地利用の歴史













コメントの投稿