プレサンスロジェ瑞穂通の口コミ・評判

3.0
マンション 愛知県

※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
7mansion

プレサンスロジェ瑞穂通を購入に至った経緯・理由を教えてください。

2016年に結婚し、新居を探してたときに夫と私の通勤を考えて今のエリアを選択。

とりあえずそのあたりを散策してみようと歩いていたらたまたま今のマンションのモデルルームがあり、軽い気持ちで入ってみました。
そこで会った営業さんに説得され、その日に契約しました。

夫は結婚と同時に賃貸ではなく、マンションか戸建てを購入しようと思っていたみたいなので結果的にはタイミングも合ったので良かったかもしれません。

購入金額は3430万円、頭金は無しです。

ローンについては夫担当なので詳しいことはわからないのですが、住宅にかけられる金額を月に10万円以内(管理費、修繕積立日含む)にしようと組みました。

7mansion
7mansion

プレサンスロジェ瑞穂通の満足している点は?

駅に近い物件を選びました。
1番いいところは駅まで徒歩2分というところです。スーパー、商業施設、ファーストフード店、病院などほとんど徒歩で行けるので生活には困りません。

室内はコンパクトだからこそ、移動距離が少ないところがいいです。

対面キッチンなので、リビングで子供が遊んでいるところや、家事をしながらテレビを見られるところが気に入っています。

リビング続きの1部屋は、壁で仕切られているだけではなくドアがあって廊下側からも入ることができるので便利です。

東向きなので朝日がたっぷり入って、洗濯物は夏はすぐ乾くところがいいです。

ゴミステーションが清潔に保たれており、いつでも出せるのでいいです。
週に2回、燃えるゴミは管理人さんが回収しにきてくれます。

ずっと住むつもりではなく、後々売れるようにと駅近のマンションを選びました。
戸建てに引っ越す予定があるのですが、地価が上がっており、売却は購入した時の金額で売れそうです。

7mansion
7mansion

プレサンスロジェ瑞穂通の不満な点は?

車は保有していますが、マンションの駐車場は戸数に対して少ないため、徒歩3分程のところに別で借りています。
重い買い物などをしたときは、その距離が不便です。

駅が近く、幹線道路沿いなので窓を閉めていてもトラックやバイクの音がうるさいです。

部屋は全体的にコンパクトなので、収納が小さすぎて物が溢れています。

マンションはそんなものと言われれば仕方ないのですが、壁を叩くと「コンコン」と空洞のような音がします。
そのため、どこの部屋から発生しているか分からない音が結構します。
音が響くのでこちらも子供の声や足音を気にしながらの生活はストレスです。

住民の民度がやや低いです。
共同部分の玄関の廊下にゴミやベビーカーを平気で置いています。

キッチンの通路幅が狭くて2人以上いると作業効率が下がります。

壁紙は織物調で、一度汚れたらなかなか落ちないので大変です。

物件概要の履歴

  • 住所:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通7丁目14
  • 最寄駅:名古屋市営名城線、桜通線 新瑞橋駅 徒歩2分
  • 築年月:2016年7月
  • 建物階:地上10階建
  • 総戸数:27戸
  • 物件種別:マンション
  • 構造体:鉄筋コンクリート造
  • 旧売主:株式会社プレサンスコーポレーション
  • 施工会社:株式会社松村組、株式会社T.M.H.
  • 管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ、グローバルコミュニティ株式会社

地図・立地、土地利用の歴史

【2020年度撮影】プレサンスロジェ瑞穂通の場所・周辺環境
【2020年度撮影】プレサンスロジェ瑞穂通の場所・周辺環境
【1979~1983年度撮影】昔のプレサンスロジェ瑞穂通の場所・周辺環境
【1979~1983年度撮影】昔のプレサンスロジェ瑞穂通の場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のプレサンスロジェ瑞穂通の場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔のプレサンスロジェ瑞穂通の場所・周辺環境
【1945~1950年度撮影】昔のプレサンスロジェ瑞穂通の場所・周辺環境
【1945~1950年度撮影】昔のプレサンスロジェ瑞穂通の場所・周辺環境

コメントの投稿

タイトルとURLをコピーしました