※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
泉北赤坂台B住宅を購入に至った経緯・理由を教えてください。
シングルマザーでも購入できそうな中古物件を探して購入しました。
築36年でしたが4LDKで2年前フルリフォームされており、水回りがすべて新しくなっていたのでとてもよい状態でした。
生まれ育った地元で実家のすぐ近くということもありました。
購入金額は990万円です。
全額35年の住宅ローンです。
諸費用は仲介手数料を含めて160万円かかりました。
その他にも、カーテンや家具など備品の購入に50万円、部屋が増えたので持っていたクーラーの他にもう一台購入して10万円かかりました。
購入金額の他にこんなにお金がかかるとは思っていなかったので、正直きついです。
泉北赤坂台B住宅の満足している点は?
自然が多く、静かな環境なので子育てにはいいと思います。
南側のベランダがとても広く、リビングダイニングの日当たりも最高です。
フローリングを始め、白を基調とした内装なので余計に明るい部屋に見えます。
今では珍しいメゾネットタイプで3フロアあります。
階段があるのでマンションですが戸建てのような気分が味わえます。家族のプライバシーも確保しやすいです。
収納もたくさんあって、物がたくさん収納できます。
キッチンも新しいものなので3口のガスコンロ、広い作業台があり、お料理がしやすいです。
キッチンの収納もたくさんあるので、食器や調理器具の収納にも困りません。
お風呂や洗面台もリフォームされていたので、とても使い勝手がいいです。
泉北赤坂台B住宅の不満な点は?
洗濯機置き場がお風呂と違う階にあるため、残り湯が再利用できないのが不便です。
フロアが3つあり、最上階がリビング、1階にトイレとなっていて、トイレに行きたくなったらいちいち1階に降りなくてはいけないのが大変です。
階段を上り下りしないといけないので、足にケガをした時にとても大変でした。
サッシはリフォームされていなかったため、老朽化して開閉が重くひっかかりもあります。
網戸も劣化ですぐ破れてしまったので、張り替えました。
給湯器が最上階にありお風呂が1階なので、お湯張りスイッチを押して階段を下りて、お湯張りが終わったらお湯を止めてまた給湯器のボタンを押しに上階へ上がらなければならず、動線が不便です。
自主管理のため、自治会や当番制などがちょっと煩わしいです。
物件概要の履歴
- 住所:大阪府堺市南区赤坂台6丁14-15
- 最寄駅:泉北高速鉄道 栂・美木多駅 徒歩24分、光明池駅 徒歩26分
- 築年月:1981年9月
- 建物階:地上3階建
- 総戸数:8戸
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:大阪府住宅供給公社
- 管理会社:-(自主管理)
コメントの投稿