※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
サーパス明石を購入に至った経緯・理由を教えてください。
人気マンションだったので万一売るとなった場合も階層、駅近の観点でも高く売れると思ったので購入しました。
以下は、サーパス明石の物件検討時に気にいった点です。
- 駅から徒歩3分。
- 住吉神社がすぐそこにある。
- 海沿いにサイクリングロードがあり場所が好き。
- 修繕費と管理費が安い。
- 間取りの作りが広いこと。
- 売りに出ていた物件が数年前に水回りリフォーム済みでかなりお金をかけていた物件だったこと。
- 頭金0円、手数料も同金利でローンに含められ、賃貸で住んでいた家賃より安くなる上に住宅ローン減税が使えるためかなり節税効果があると感じた。
- 床が全てダメになっていたのと窓ガラスの割れ、換気扇の故障等で売値が低かった。
■購入した物件の金銭面詳細
- 売値:970万円
- 床壁全面リフォーム:150万円
- 住宅ローン:フルローン

7mansion
サーパス明石の満足している点は?
以下、全て気に入ってます。
- 前の方がリフォームで追い焚き付きのお風呂にしてくれていたこと
- 浴室乾燥、浴室暖房がついていること
- キッチンをIHにしてくれていたこと
- 洗面所は24hお湯がすぐにでるタンクをつけてくれていたこと
- トイレのグレードが高く、自分リフォームでは絶対に選んでない自動開閉・自動洗浄がついていること
住んでから気づいたこととして、住民の方が意識高い系の人が多いと感じます。
挨拶してくれない方もたまにいますがほとんどの方は気持ちのいい挨拶ができる人です。
ゴミの分別や出し方がとても行儀がいいです。
マンションの役員の方の仕事も多そうですが、ほんとうにきちんと取り組まれていると感じるので、ちゃんとそれに答えたいと思うし協力したいと感じます。

7mansion
サーパス明石の不満な点は?
ここ数年で結構住民が入れ替わって、引っ越してきた人が意識低い系の人がいるみたいです。
毎日共有スペースにティッシュを捨てる人や、ベランダでタバコを吸う人や、ゴミの日じゃない日にゴミを出す人がいるみたいです。
残念な人が入ってきたんだなぁと思います。
注意の張り紙を貼らないといけない管理人さんが可哀想です。
自分が住んでる上の階も、私よりあとにリフォームして引っ越してきたが夫婦2人らしいのですが、挨拶もなくマンションとは思えない歩き方で歩いて、夜も走り回っていてとても迷惑です。
住むマンションは選べても上の階の住人は選べるわけもなく、本当に運次第なので運が悪かったと諦めるしかないなぁとは思っていますが、そのうち転勤などでどこかへ引っ越してほしいと願っています。
物件概要の履歴
- 住所:兵庫県明石市魚住町中尾861-1
- 最寄駅:山陽電鉄本線 山陽魚住駅 徒歩3分
- 築年月:1989年2月
- 建物階:地上8階建
- 総戸数:104戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社穴吹工務店
- 施工会社:株式会社穴吹工務店、明石土建工業株式会社
- 管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
地図・立地、土地利用の歴史





コメントの投稿