ザ・ブロードスクエアの口コミ・評判

4.0
マンション 愛知県

※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
7mansion

ザ・ブロードスクエアを購入に至った経緯・理由を教えてください。

購入したのは2009年度。
結婚して夫婦で住める家を探していた。

初めは賃貸で探していたが、希望に合う家がないので分譲マンションを検討するようになった。

毎月の支払い金額を計算すると賃貸マンションに払うお金とあまり変わらないと思ったこと。
賃貸マンションは作りが安っぽく、分譲のモデルルームはしっかりしていることに驚いた。

購入価格は3000万円。
頭金はそれぞれ独身時代に貯めた貯蓄を併せて500万円。

住宅ローンは変動金利で0.75%。
不動産会社が提携している地元の金融機関でローンを組むと金利優遇があるということで迷わずにその銀行へ決めた。

7mansion
7mansion

ザ・ブロードスクエアの満足している点は?

キッチンからリビングを通らずに直接ベランダにアクセスできるので、生ごみなどの水気があるものを床を汚すことなく外に廃棄することができる間取りは気に入っている。

またベランダが広く、洗濯物を干すにあたり十分なスペースがあるのも分譲マンションならではの特徴だと思われる。

ガスストーブ専用のガス栓が最初から備え付けられているので、石油ファンヒーターやエアコンを使わずとも暖かくて良い。

徒歩数分以内にコンビニが2件、ドラッグストアが2件、スーパーマーケットが1件あり、日用品の買い物には重宝している。

またクリニックも徒歩圏内にあるので、発熱して車に乗れないような場合でもアクセスできるのがありがたい。

幹線道路も近くを走っているが少し距離があるので静か、高速道路のインターもあり国道のバイパスなども比較的アクセスしやすいため、車があれば非常に生活しやすいエリアだと感じている。

7mansion
7mansion

ザ・ブロードスクエアの不満な点は?

駅までが距離がある。
最寄りの駅まで徒歩20分ほどだが、毎日通勤や通学で歩くとなると不便だろう。
近くにバス停があるものの、それほど本数も多くない上に遅れてくる場合も珍しくないので、自分は毎回マイカーで駅まで行っている。
そのため駐車場のお金が必要になる。これはなかなか馬鹿にできない。

数日間の旅行や出張の場合はバスを利用するが、帰りが遅くなってしまうとバスが既に終わっているので、タクシーを利用するか歩くかの二択を迫られる。

同僚で駅近のマンションに住んでいる人がいるが、話を聞くと羨ましくなり「やはりマンションは駅近がいいかもしれない」と考えざるを得ない。

プラウドなどの高級マンションと比較すると内装が少しチープなのは否定できない。
雰囲気も高級感があるわけではないので「やっぱり値段が高いマンションは立派だな」と思わされることもある。

物件概要の履歴

  • 住所:愛知県豊明市新田町門先6-1
  • 最寄駅:名鉄名古屋本線 豊明駅 徒歩23分
  • 築年月:2010年2月
  • 建物階:地上15階建
  • 総戸数:89戸
  • 物件種別:マンション
  • 構造体:鉄筋コンクリート造
  • 旧売主:宝交通株式会社
  • 施工会社:東洋建設株式会社
  • 管理会社:宝コミュニティサービス株式会社

地図・立地、土地利用の歴史

【2007年度撮影】昔のザ・ブロードスクエアの場所・周辺環境
【2007年度撮影】昔のザ・ブロードスクエアの場所・周辺環境
【1974~1978年度撮影】昔のザ・ブロードスクエアの場所・周辺環境
【1974~1978年度撮影】昔のザ・ブロードスクエアの場所・周辺環境
【1945~1950年度撮影】昔のザ・ブロードスクエアの場所・周辺環境
【1945~1950年度撮影】昔のザ・ブロードスクエアの場所・周辺環境

コメントの投稿

タイトルとURLをコピーしました