藤和東戸塚ハイタウンの口コミ・評判

マンション 神奈川県

※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

7mansion
7mansion

藤和東戸塚ハイタウンを購入に至った経緯・理由を教えてください。

購入した時期は2011年度です。

マンション購入までの間は夫と子供2人との4人家族で2階建ての賃貸アパートに住んでいましたが、3人目の子供が生まれるのを機に中古マンション購入を決意しました。

当時は子供達を保育園へ預けていたため自宅から保育園、保育園から勤務先の交通の便を優先的に検討事項に盛り込みました。

それから、中古とはいえフルリノベーション物件ということも購入条件のひとつでした。

部屋数は3つでリビング、ダイニングもそれなりの広さが確保できる3LDKも条件の中に組み込みました。

購入金額は1480万円です。
夫と私と共同名義で35年ローンを組んで購入しました。

購入の際の頭金はコツコツ貯めた200万円を用意しました。

7mansion
7mansion

藤和東戸塚ハイタウンの満足している点は?

キッチンからリビングとダイニングが見渡せるので、私が料理中でも家族とコミュニケーションが取れるのが良いです。
また、子供部屋がリビングと隣接しているので子供達との日常のコミュニケーションがほどよく取れるのも気に入っています。

お風呂はあまり広くはないですがそれなりに近代的な造りで、狭いからこそ日々のお掃除が行き届くので気に入っています。

私の住むマンションは自治体など一切なく、あまりご近所付き合いなどはないですが、返ってそれが気楽に生活できている要因のひとつになっていると感じています。
ただし、子供達が通う小学校は集団登校のため、他の子持ち世帯とのコミュニティは確立されているのでその点では孤独感などはなく、私も子供達も楽しく過ごしています。

入居後、すぐ近所にコンビニができたおかげで大変助かっています。
ほぼ毎日のようにコンビニを利用しています。

徒歩圏内に回転寿司や焼肉、ラーメン店などもありとても満足しています。

7mansion
7mansion

藤和東戸塚ハイタウンの不満な点は?

マンションの駐車場が居住者分無いため近隣の駐車場を借りなくてはならない点が少し不便に感じています。
駐車場を契約している方の大半がご高齢のため(築年数が古いため建設当初に入居した方々が今ではご高齢)駐車場を契約してはいるが、まったく車を利用しないという方たちばかりなので、毎日のように車を利用している若い世代からすると、非常にもどかしい思いで過ごしています。

内リビングの部屋でリビングには窓がないため、日中でも薄暗く気候によっては日中でも電気をつけなくてはならないので若干不満です。
また、内リビング構造なので冬は部屋の中がそれなりに暖かくて良いが夏は熱気がこもってしまうためエアコン無しでは到底暮らせず電気代が気になるところです。

築年数が古いせいかご年配の方が多く、独居の方も多数いるため時に孤独死を迎えられる方がおり、その度に警察が出入りをしているのを見掛けると暗い気持ちになります。

物件概要の履歴

  • 住所:神奈川県横浜市戸塚区前田町56-1
  • 最寄駅:横須賀線 東戸塚駅 徒歩15分
  • 築年月:1981年7月
  • 建物階:地上5階建
  • 総戸数:149戸
  • 物件種別:マンション
  • 構造体:鉄筋コンクリート造
  • 旧売主:藤和不動産株式会社
  • 施工会社:株式会社竹中工務店
  • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

地図・立地、土地利用の歴史

【2021年度撮影】藤和東戸塚ハイタウンの場所・周辺環境
【2021年度撮影】藤和東戸塚ハイタウンの場所・周辺環境
【2007年度撮影】昔の藤和東戸塚ハイタウンの場所・周辺環境
【2007年度撮影】昔の藤和東戸塚ハイタウンの場所・周辺環境
【1974~1978年度撮影】昔の藤和東戸塚ハイタウンの場所・周辺環境
【1974~1978年度撮影】昔の藤和東戸塚ハイタウンの場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔の藤和東戸塚ハイタウンの場所・周辺環境
【1961~1969年度撮影】昔の藤和東戸塚ハイタウンの場所・周辺環境

コメントの投稿

タイトルとURLをコピーしました