※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

Tステージ日進米野木を購入に至った経緯・理由を教えてください。
結婚を機に家を引っ越したいタイミングだった。
ちょうどその頃、このマンションの不動産担当の会社の方と知り合いだったため、検討するに至った。
駅のど真ん前、隣にはスーパーができる予定という好立地だった。
価格も新築マンションの割にお値打ちだった。
東日本大震災の後に売り出されたため価格が抑えられたと後から聞いた。
3LDKの77平米で2900万円ほど。
階数によって50万円ずつ上がっていくシステム。
開発中のエリアで、マンション自体は出来上がっていてもまだ登記されていない地域だったため、ローンを借りられる銀行が地元の銀行に限られた。
ネット銀行が最も安い金利だったので申し込んだが却下された。

Tステージ日進米野木の満足している点は?
駅のど真ん前に立地しているためとにかく便利。
エリアが名古屋と豊田のちょうど中間地点なので、どちらに勤務するにもちょうどいい立地。
すぐ隣は名古屋市だが、このエリアは駐車場代が安い。
(名古屋では1万円平気で超えるところ、6,500円で済んでいる)
窓からの眺望もいい。
目の前に大きな建物が建つような場所ではないので、奥に愛知池という大きな池が見えて、景色がよい。
夏には豊田市やみよし市、刈谷市などで花火大会があるが、家から花火が見える。
開発が進んできて、郵便局や動物病院、美容院や公園などができてきた。
また車で10分のエリアにららぽーと東郷という大きなショッピングモールができたので、買い物には困らない。
日当たりがよく、ベランダもとても広い。
気候がいい季節にはベランダで食事(電源もあるのでボットプレートで焼肉など)が楽しめる。

Tステージ日進米野木の不満な点は?
集合住宅ならどうしてもついて回るのが周囲の人との関係。
騒音や駐車場トラブルがあった。
騒音は夜中に大音量の音楽を流す輩がいた。
管理会社が注意のチラシを巻いてくれて、気がついたら騒音はなくなっていたのでよかったが、長い間夜の不眠に悩まされた。
また上の階の住民がうるさく、夜中にドンドン響いてくるのはきつかった(これもいつの間にか騒音がなくなったので、子供の成長に伴い落ち着いたと思われる)。
駐車場トラブルは、ある日突然、隣の車の人が張り紙をしてきた。
こっちに寄せて停めすぎということを言いたかったのだろうが、感情的な内容で非常に不愉快だった。
管理会社に入ってもらい、その後同じことはなくなったが、集合住宅に慣れていない住民へトラブル発生時の対応を心得てほしかった。
マンションは集団生活のようなものなので、ある程度、その点に理解がないと暮らしにくいと感じた。
このようにソフト面ではある意味「運」のような部分があるが、ハード面では申し分のないマンションだった。
物件概要の履歴
- 住所:愛知県日進市米野木台1-601
- 最寄駅:名鉄豊田線 米野木駅 徒歩1分
- 築年月:2012年6月
- 建物階:地上20階建
- 総戸数:168戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:トヨタすまいるライフ株式会社
- 施工会社:株式会社大林組
- 管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社
地図・立地、土地利用の歴史








コメントの投稿