※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
浦安マリナイースト21潮音の街を購入に至った経緯・理由を教えてください。
もともと同じ市内のマンションに住んでいましたが、妻の妊娠を機に引っ越しを考えました。
その建物が古くエレベーターもなかったことも理由の一つです。
ちょうど売りに出ていた物件の内覧会がありました。
それほど本気で考えていたわけではありませんでしたが、現地を見てみると駅からは少し離れていますがバス停が目の前にありスーパーも目の前。小学校も中学校も歩いて2~3分という立地で、すぐに購入することを決めました。
購入価格は3650万円です。
もともと住んでいたマンションのローンは完済していたので売却費を支払いに充て、残り2000万円ほどを新規でローンを組みました。
浦安マリナイースト21潮音の街の満足している点は?
立地の良さです。
駅から離れているため、賑やかなところが好きな人には不便と感じるかもしれませんが、近隣に大きな公園がいくつもあり子育てするには最高です。
駅から遠いもののバスが充実しています。
最寄り駅までも3路線あるだけでなく、マンションの目の前から東京駅や羽田空港への直通便があるのは便利です。このバスは本当に便利でよく利用しています。
東京ディズニーランドまでも近いのですが、そこまで行けば全国と繋がる夜行バスがあるのでこれもとても便利です。
間取りがゆったりと造られているのも良い点です。
和室は6畳となっていますが、板敷きのスペースがあり実質は7.5畳あります。
玄関もスペースが広くとられており家族そろって出掛けるときなどに窮屈な思いはしません。
浦安マリナイースト21潮音の街の不満な点は?
建物の造りが古い点です。
近隣に新しいマンションがどんどん建っているので、それと比べると見た目も造りも古いと感じます。
住民による自主管理であるため修繕計画の実施も進みが遅く、修繕が追いついていない部分が多いです。
駐車場は安く利用できますが、白線や駐車番号が消えかかったままずっと放置されている状態です。
敷地が広くバス停がいくつもあるため、近隣住人が勝手に敷地内を通行することが多いのが不満です。
近隣のマンションはペット飼育OKのため多くの人が犬の散歩をしていますが、ペット禁止の当マンションの敷地内を堂々と散歩させている人たちが多いです。
住民の中にはひどいアレルギーがある人がいたり、ペット禁止の条件で選んだ人もいるというのに、堂々とペットを連れてくる人達がいるのが理解できません。
自主管理であるため、そういったことへの対応が難しいのも難点です。
物件概要の履歴
- 住所:千葉県浦安市高洲6丁目1
- 最寄駅:JR京葉線 新浦安駅よりバス
- 築年月:1995年3月
- 建物階:地上10階建
- 総戸数:293戸
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:住宅都市整備公団
- 管理会社:日本総合住生活株式会社
コメントの投稿