※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

宇多津ヴィラオートリを購入に至った経緯・理由を教えてください。
2018年に購入し、現在に至るまで居住中。
購入のきっかけとしては、3人家族で子どもが小学生高学年となり、これまでの住居が手狭になったことから交通の便が良く、手ごろな広さがある物件探していた。
築年数はそこそこ経っているマンションではあったが、部屋は前のオーナーがリフォームをしており、非常に綺麗な状態であったため購入を決意。
購入金額は900万円で頭金100万円、住宅ローンは10年とした。
手元資金で一括購入することもできたが、住宅ローン金利が0.8%、10年固定で組めたので銀行(四国ろうきんを利用)より借入を行い購入することにした。

宇多津ヴィラオートリの満足している点は?
最寄り駅の宇多津駅までが徒歩で7分程度という立地なので通勤や通学がとても快適。
雨の日や寒い日でも駅までの移動が苦にならず時間の節約が可能。
また、宇多津駅は高松空港へのリムジンバスの停留場でもあるので、遠方への出張にも便利。
周辺はコンビニ、スーパー、ドラッグストア、図書館が徒歩圏内に揃っており、生活の便利さは群を抜いていると思う。
マンション内も築年数こそ相当年数が経過しているが中は清潔。
エレベーターが2基備えられており、朝など、人の出入りが多い時間帯であってもエレベーター待ちで困ることがない。
マンションの住人は穏やかでモラル面に難があるような人はいない模様で、隣人間でのトラブルがあったという話は聞いたことがない。
また、ゴミ捨て場や自転車庫など共用スペースが荒れていることも見たことがない。

宇多津ヴィラオートリの不満な点は?
築年数が経過しているということで、目立たないところで所々共用部分の壁面の剥落などが見受けられる。
近々、大規模修繕工事が行われるので補修される予定とのこと。
古いマンションなのでお風呂の自動給湯が無いなど、最近の物件と比べて専有部分の設備面で見劣りすることがあると感じる。
この点が気になる人はリフォームが必須といえる(今の入居者もリフォームをしていることがしばしば見られ、3か月に1件程度は何らかしらの専有部分のリフォームが行われている)。
マンンションが県道(旧国道)に面しているため、夜間だと車の騒音が気になることがある。
最近は減ったが、近くをバイクが大きな音を立てて群走していたことがあり、その時は警察のサイレンの音も重なって相当な騒音を感じた。
警察の取り締まりのお陰か、今は群走するバイクも滅多に現れなくはなっている。
物件概要の履歴
- 住所:香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁90-4
- 最寄駅:JR予讃線 宇多津駅 徒歩6分
- 築年月:1991年10月
- 建物階:地上13階建
- 総戸数:60戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
- 施工会社:株式会社藤木工務店
- 管理会社:三興管理株式会社
地図・立地、土地利用の歴史





コメントの投稿