※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ヴェレーナ府中美好を購入に至った経緯・理由を教えてください。
子供が今後大きくなってくることを考えたときに、それまで住んでいた2DKの家では難しいと思ったため、3LDK以上の大きさの家に住むことを考えました。
その際に住居を探したところ、賃貸でも購入でも月々の支払いは変わらなかったため、購入の方が設備なども含め良いと思いました。
会社で住宅補助の金額が賃貸と持ち家で変わらなかったことも大きい要素です。
職場や住環境から府中市の京王線沿いに住みたいということは決めていたので、その条件で駅から徒歩10分以内の3LDKのマンション、予算4500万円で探したところ、ちょうど適した条件(販売金額4480万円)だったため即決で購入しました。
頭金80万円、残りはフルローンです。

ヴェレーナ府中美好の満足している点は?
住環境が良いです。
近くにスーパーやコンビニ・公園等もあります。
住民の方も比較的同年代(30代~40代)が多いです。
購入当初の管理会社は色々な点で不備がありましたが、早々に2年目の管理組合の会合で変更したため、変更後の管理会社も緊張感をもって取り組んでくれているようです。
駐車場が多いため修繕費の積み立ても他のマンションより貯めやすいと思われます。
カーシェアリングもあり、使おうと思えばすぐ利用することが出来ます。
ごみ捨て場が独立しており、管理人の方がこまめに整理整頓・清掃をしてくれています。
府中駅からバスに乗ると、マンションの裏側にあるバス停に泊まるので便利です。
小学校は遠いのですが、中学校は道路を挟んですぐのところにあり通わせやすいです。

ヴェレーナ府中美好の不満な点は?
甲州街道に面しているので時折交通音がうるさいことがあります。
特に夜間の暴走バイクや消防車・救急車などが通るときは気になります。
ベランダが広いのは家庭菜園などにも使えるという意味ではよいのですが、日当たりはあまり良くないので全体的には暗めです。
3LDKですが66平米の部屋なので、もう少し広い家にしてもよかったかもとは思います。
特に子供部屋は梁が多くて家具の配置に苦労しました。
台所にディスポーザーがないことは地味に不便だと感じています。
住民同士の交流イベントなどがないので、未だにあまり他の住民の方と接するような機会がありません。
どこの小学校にも15分くらいかかるところに位置しているので、子供の通学にはやや不便だと感じています。
物件概要の履歴
- 住所:東京都府中市美好町2丁目8-9
- 最寄駅:JR南武線、京王線 分倍河原駅 徒歩9分
- 築年月:2017年1月
- 建物階:地上11階建
- 総戸数:65戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:大和地所レジデンス株式会社
- 施工会社:株式会社森組
- 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿