※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ヴィシティ草加4番館を購入に至った経緯・理由を教えてください。
子供が大きくなったのをきっかけに、アパートから手狭になったので引っ越しを検討しました。
生活圏は移動したくなかったので近場で部屋を探していた所、分譲マンションで価格が安い物件が見つかり、家賃より安く広い所に住めるので購入を決意しました。
急に購入検討になり貯金もそんなになかったので親から初期費用を援助してもらい、100万円を頭金にあてました。
自営業なのでローン審査に不安もありましたが、不動産屋の方に良くしていただいて通りました。
2011年度に購入。
中古で定期借地権の物件になります。
価格は1400万円。
変動金利で35年ローンです。

ヴィシティ草加4番館の満足している点は?
いわゆる普通のマンションという3LDKの間取りですが、対面キッチンではない所が少し使い勝手がという所もありますが、その分リビングが広く感じます。
窓が大きいのと、近くに大きな建物がないので窓からの眺めは良いです。
夜にベランダでリラックスタイムを過ごせるのは購入して良かったと思います。
最寄り駅からバスで15分ほどと少し遠いのですが、車があれば少し出れば何でも揃うので暮らしやすい場所です。
建物は1番館から4番館まであり、マンモスマンションですが子供のいる世帯も多く、子供会などの活動もあり子育てするには心強い環境です。
駐車場の台数が多いのと、近くに駐車場あり、お客様専用もありますので人が遊びに来た時に重宝しています。

ヴィシティ草加4番館の不満な点は?
外階段を行き来している音がけっこう響くので、神経質な方だと気になってしまうかもしれません。
住んでいる部屋がエレベーターから遠いのでゴミを捨てる時や荷物が多い時は不便に感じます。
高齢の方もまぁまぁいらっしゃいます。
マンションの周りに停めている車に駐車禁止の張り紙をしたりと自らパトロールしてる方がいるので、
少し監視?されているような気持ちになる時もあります。
子供会などが活発でポジティブな反面、子供同士や親同士のいざこざも発生しやすく、派閥とまではいきませんが人間関係で何かあるとマンション内で近いという事もあり気まずい思いをした事もあります。
ゴミが前日の夜から当日にしか捨てられないのでベランダに置いているのに不便を感じます。
物件概要の履歴
- 住所:埼玉県草加市新里町1422
- 最寄駅:日暮里舎人ライナー 見沼代親水公園駅 徒歩15分
- 築年月:1993年6月
- 建物階:地上14階建
- 総戸数:425戸
- 用途地域:第一種住居地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社長谷工不動産
- 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
地図・立地、土地利用の歴史





コメントの投稿