※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
海老名ザ・レジデンスを購入に至った経緯・理由を教えてください。
結婚してから第一子を妊娠中に住んでいた1LDKでは狭くなると思い、マンション購入を検討し始めました。マンション見学の3件目で「海老名ザ・レジデンス」の購入を決めました。
購入の絶対条件が、
(1)駅から歩ける距離である事
(2)4LDKである事
(3)5000万円以内の予算である事
こちらの3点でした。
海老名は開発中で沢山のマンションが建つ予定でしたが、条件に合うもので尚且つ見た時にはすぐ入居出来る状態であった事と、実物の部屋を見学出来たことで住むイメージが付き購入の決め手になりました。
頭金は100万円しか払わなかったので、ほとんどを住宅ローンで組みましたが、金利が低いことと40年ローンが組めるとの事で、月の支払いが抑えられた事もスムーズに購入へと至れました。
管理費などのランニング費用は、駐車場込みで25000円ほど毎月支払っています。
海老名ザ・レジデンスの満足している点は?
4LDKのお家を購入したので駅近のマンションにしてはリビング含めて広々としていて、子供の遊び道具が沢山あっても物で溢れている感じがしないので、大きい間取りにして正解でした。
あとは決め手の1つの共有施設の充実面では子供の遊び場ルームがあったり、パーティルームがあったり、宿泊部屋があったりと何かと色々なタイミングで利用しているので、大きなマンションにして良かったと思います。
あとは同じ時期に出来たマンションの中では駅から遠いのですが、その分平置き駐車場であり月額がとても安いので、車を持っている身としてはマンションの駐車場代が安く済むのはとても満足です。
海老名ザ・レジデンスの不満な点は?
周囲で開発マンションの中では最初に建てられたマンションだったので、住んでから駅より近い場所にどんどんと新しいマンションが建つ事が不満です。
同じ長谷工の施工のマンションが4棟も建ち、1500世帯程が入る予定で1番古い方が遠くなるという理不尽さを感じます。
また、マンションも古くなり見劣りする仕様と感じてきました。
新しいマンションはスライド扉のレールが上にしかなかったり色々な住みやすい工夫がされているので、仕方ない事ですが羨ましいです。
1番の不満は新しく建つマンションが目の前に建つため、日陰になる部屋が出来てしまった事です。
同じ長谷工の施工で私達のマンション購入時には、前の空き地にマンションが施工される話しはなかったので残念です。
何部屋かは日陰になる時間帯ができてしまうことがあります。
私の部屋は日陰にはならないのですが、同じマンション住人から不満の声を聞くので悲しくなります。
新築分譲時の販売履歴
■第1期本広告の履歴 ※2016年10月17日 時点
- 販売価格:3,698万円(1戸)~5,468万円(1戸)
- 最多価格帯:4,300万円台(24戸) ※100万円単位
- 間取り:3LDK・4LDK
- 住居専有面積:67.02平米~83.06平米
- バルコニー面積:11.40平米~12.40平米
- サービスバルコニー面積:2.77平米・2.99平米
- テラス面積:12.00平米・12.40平米
- 専用庭面積:18.20平米・19.10平米
- 管理費(月額):11,000円~13,700円
- 修繕積立金(月額):5,370円~6,650円
■第3期予告の履歴 ※2017年12月25日 時点
- 販売戸数:18戸
- 予定販売価格:3,700万円台〜5,300万円台 ※100万円単位
- 予定最多価格帯:4,000万円台(4戸) ※100万円単位
- 間取り:3LDK、4LDK
- 住居専有面積:67.02平米~83.38平米
- バルコニー面積:9.94平米~12.40平米
- サービススペース面積:2.33平米
- テラス面積:9.94平米~12.40平米
- 専用庭面積:17.00平米~27.90平米
- 管理費(月額):11,000円~13,700円
■先着順販売の履歴 ※2018年7月31日 時点
- 販売戸数:13戸
- 販売価格:3,788万円〜5,378万円
- 最多価格帯:4,000万円台(3戸) ※100万円単位
- 間取り:3LDK、4LDK
- 住居専有面積:67.02平米~83.38平米
- バルコニー面積:9.94平米~12.40平米
- サービスバルコニー面積:2.33平米
- テラス面積:9.94平米~12.40平米
- 専用庭面積:27.11平米〜27.90平米
- 管理費(月額):11,000円~13,700円
- 修繕積立金(月額):5,370円~6,680円
物件概要の履歴
- 住所:神奈川県海老名市泉2丁目14-1
- 最寄駅:JR相模線 海老名駅 徒歩9分、小田急小田原線 海老名駅 徒歩11分
- 築年月:2018年1月
- 建物階:地上15階
- 総戸数:412戸
- 駐車場:415台(平置き)、来客用3台・車椅子利用者用1台含む、月額使用料:500円~3,000円
- 駐輪場:824台(二段ラック式:792台、平置き:32台)、月額使用料:100円~300円
- バイク置場:44台(バイク置場:26台、ミニバイク置場:18台)、月額使用料:500円・1,000円
- インターネット利用料(月額):540円
- 専用庭(月額):340円〜560円 ※特定住戸のみ
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社サンケイビル、名鉄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
- 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
- 備考:(仮称)海老名西口未来プロジェクト
コメントの投稿