※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ライオンズマンション向日町を購入に至った経緯・理由を教えてください。
夫の転勤が決まり、会社から近いところに住みたいと思っていたところ、便利な場所に分譲マンション「ライオンズマンション向日町」が売り出されていたので購入しました。
マンション自体の築年数は古かったのですが、以下の点が高評価でした。
・その部屋は中がかなり綺麗にリフォームされている
・畳の部屋もない
・食洗機付きのシステムキッチンがある
・床暖房
・浴室乾燥
・子供部屋のような小さめでかわいい壁紙の部屋まである
見に行ってから割とすぐに購入を決めました。
営業の方から「他にも見にきている方が2組いるので、決めるなら急いだほうがいいですよ。」と言われていたので、すぐに決めました。
住み心地も良くて購入して良かったです。

ライオンズマンション向日町の満足している点は?
間取りも良くて、ベランダが広いので趣味の野菜や花をを育てやすいのと、ペットも一緒に暮らせるマンションなので、子供が将来犬を飼うのが夢なのでこのマンションにして良かったです。
子供部屋も可愛くリフォームされていたり、システムキッチンは収納も素晴らしくてとても使いやすいですし、初めて浴室乾燥も使ったのですが、雨の日の乾かない洗濯物はすぐ乾くので本当に助かります。
一軒家に住んでいたので、マンションはびっくりするほど暖かくて、脱衣所も寒くないので感動しました。
すごく暮らしやすいです。
駅からは少し遠いですが運動にもなりますし、家の中が快適なので頑張れます。

ライオンズマンション向日町の不満な点は?
上の階からの騒音が気になります。
いつも夕方になると小学生の子が帰ってくるのかドタバタと足音がします。
ベランダに布団を干していたら、上の階からのビニールプールをしていた水が落ちてきて濡れて困ったことがありました。
隣人の方としょっちゅう顔を合わせるので気を使います。
マンションは一軒家に比べたら狭いところが多いかなと思います。
ベットや冷蔵庫など大型のものを購入した時は必ず業者に手伝ってもらわなければいけないです。
マンションの室内に関して、夏は熱気がこもるため暑いです。
修繕費や管理費がローンを払い終わった後も続くことが不満な点です。
外壁の塗り替えなどで修繕費が値上がることもあるので老後は少し心配です。
物件概要の履歴
- 住所:京都府京都市南区久世大藪町557
- 最寄駅:JR東海道・山陽本線 向日町駅 徒歩26分
- 築年月:1992年4月
- 建物階:地上10階建
- 総戸数:62戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社大京
- 施工会社:不動建設株式会社
- 管理会社:株式会社大京アステージ
地図・立地、土地利用の歴史









コメントの投稿