※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

アルス京都嵐山オウスティージュを購入に至った経緯・理由を教えてください。
ペットを飼うことになり、賃貸から引っ越すことになりました。
社歴も長くなり大手で働いているため、頭金はそれほど気にせずに、
・駅近
・閑静な場所
・年住宅ローン控除対象
の物件を優先して決めました。
・購入金額は物件2450万円 + 諸経費200万円
・頭金は50万円
だったため、2650万円を変動金利の35年ローンで審査をし、結果として通りました。
住宅ローンは固定金利も検討しましたが、過去10年の金利推移を参考に変動金利にしました。
妻の実家も近いほうが良いと判断し、予算は決めず条件を満たすマンションを探しました。
だいたい3ヶ月ほどで希望の物件が見つかりました。

アルス京都嵐山オウスティージュの満足している点は?
リビングは20畳で陽射しも良好なところを大変気に入っています。
大きなベランダもありそこに庭もありますので、家庭菜園が可能なところはリッチな気分になります。
キッチンは決して広いわけではありませんが、収納が多くとても使いやすくて気に入っています。
各フロアは3世帯の構造で人の往来が少なく静かなところが良いです。
また、角部屋なのも良いです。
スーパーにコンビニ、病院が近くにあります。
築年数が7年と浅く、売主様がお医者様ということで、キレイに丁寧に住まれていました。
購入してから5年ほどになりますが、購入後の不動産価格が数百万円ほど増加しています。
立地的にもどんどん価値は上がる見込みですので、購入して本当に良かったと思っています。

アルス京都嵐山オウスティージュの不満な点は?
買った直後にお風呂とトイレが壊れました。
お風呂はモニターの故障、トイレは流せない故障でした。
売主の方が良心的でしたので、売主様負担で新品に交換していただけましたが、売主様が違う方であれば40万円くらいの出費だったと思います。
しばらく住んでから気づいたのですが、湿気のたまりやすい部屋が2部屋ありました。
カビが生えて気づきましたので、カビ落としにお金がかかりました。
除湿器をフル稼働しています。
床暖房と食器洗い機は購入時は魅力的でしたが、住んでから一度も使っていません。
メンテナンスが必要な設備のため、使う機会が出てくると心配です。
目の前が桂川ですので、大雨になる度に氾濫しないか気になります。
幸い、川からの距離や土手の構造上、相当の雨が数日間降り続けても氾濫はしておりません。
物件概要の履歴
- 住所:京都府京都市右京区梅津大縄場町6-24
- 最寄駅:阪急嵐山線 松尾大社駅 徒歩5分
- 築年月:2004年2月
- 建物階:地上7階建
- 総戸数:24戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:東急不動産株式会社
- 施工会社:株式会社かねわ工務店
- 管理会社:株式会社東急コミュニティー
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿