※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ブレッサ湘南台を購入に至った経緯・理由を教えてください。
30歳で結婚し2年後に子供が産まれ、安定した生活を送りたいと願い、子供が生後半年頃から住宅購入の検討をはじめ、1歳の頃に契約となりました。
予算からそれまで住んでいた場所からもう少し郊外にあたる場所の新築マンションにしました。
購入金額は駐車場1台分込みで2470万円の部屋を選択。
それまで住んでいた賃貸の家賃と受託ローン返済額がほぼ同じということが決め手となり、この購入額となりました。
元夫200万円、わたし800万円でそれぞれ頭金を用意し、残額の1470万円は地方銀行で元夫名義で変動35年でローンを組みました。

ブレッサ湘南台の満足している点は?
深夜まで営業している超大型スーパーまで徒歩1分、バス停までも徒歩2分と、駅からは徒歩25分と離れているもののバス便も非常に多く、自然豊かな環境にはとても満足していました。
なにより周辺に高い建物がなく、東から西まで空が大きく見え、西には富士山と夕陽、夏には南に花火と、眺望が非常に良かったのがいちばん満足していた点です。
奥行2メートルのベランダでは、子供が小さな頃はプールを出したり、流星群の夜には大きくひらけた空を眺め流れ星の観察もすることができました。
当時まだ珍しかったディスポーザーやダウンウォール収納がキッチンに備わっており、最新のキッチンで料理ができるのもとても嬉しかったです。
四角いよくある間取りではありましたが収納が多くとても使いやすい間取りでした。

ブレッサ湘南台の不満な点は?
施工会社、管理会社が同じ系列だからか、不具合を訴えても取り合ってもらえなかったことがありました。
修理を依頼した業者に欠陥を指摘され、施工管理会社に連絡したが煙にまかれるように話を打ち消され、結果認めてもらえなかったことで売却のときに仲介会社へそれを伝えるわけにもいかず、少し良心が痛みました。
子供の同級生が15人ほどおり、プライバシーの維持が難しくストレスを感じる機会も多く、100世帯未満のマンションでは全体のコミュニティも独特に感じました。
管理人さんがフレンドリーなのではありがたかったですが、退職後にプライベートで管理人だった方から電話がかかってきたり、個人情報の取り扱いがいかがなものかと思ったことがありました。
物件概要の履歴
- 住所:神奈川県藤沢市菖蒲沢1097-1
- 最寄駅:小田急江ノ島線 湘南台駅 徒歩25分
- 築年月:2005年2月
- 建物階:地上8階建
- 総戸数:67戸
- 用途地域:準工業地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社アゼル
- 施工会社:株式会社アゼル
- 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿