※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
パークタワーグランスカイを購入に至った経緯・理由を教えてください。
職場に近く、子供を評判のよい学校に通わせるためにこちらを選びました。
購入したのは2011年度、約8000万円です。
今では9000万円を超えているので良い買い物をしたと思っています。
子供が成長したら老後を見据えて買い替えも検討しています。
購入時はタワーマンションで大規模改修が必要な築年数になったときの管理費が心配でした。
案の定、徐々に値上げされて当時想定していなかった額になっています。
当時住んでいた郊外のマンションを売り、頭金を作りました。
住宅ローンは30年で組みましたが、実家が肩代わりしてくれていて助かります。
パークタワーグランスカイの満足している点は?
住んでみて意外にとても気に入っているのはゴミステーションの近さです。
各階の内廊下にあるので部屋着でも大丈夫だし曜日を気にせず好きな時に捨てに行けます。
民泊が流行っていた時に同じフロアの部屋が民泊に使われていましたが、管理会社にクレームをつけたところ次の日には追い出して完全に禁止にしてくれました。
こういった対応の良さも気に入っています。
フロントにはスタッフが常駐していて、クリーニングの預かりや宅配便の集荷などやってくれます。
子供の顔と名前を覚えて挨拶してくれたり、親がいないときの様子を教えてくれたり、落とし物を届けてくれたことまでありました。
タワマンなのにアットホームさがあって子育てにはとても良いです。
パークタワーグランスカイの不満な点は?
専有面積に対してどうにも使いようのない廊下の割合が広く、間取り面では不満があります。
大手がタワマン・ブームに乗っかって適当に作った感が否めません。
入居したのが東日本大震災の前で、震災が起きて数日はエレベーターが動かなくなり、高層階の人たちは階段で家に帰るのが大変そうでした。
地上げして造られているので地権者が何世帯も入居しているのですが、なぜか偉そうな態度で妙に腹が立ちます。
犬は館内ではだっこか車にのせるルールなのにひももつけずに自由に走り回っていることがあり、警備員が注意するのですが全く聞く耳をもたないようです。
芸能人が何人か住んでいてホームパーティなど開くらしく、週末の夜にはお迎えの路駐がたくさんいることもあります。
物件概要の履歴
- 住所:東京都品川区東五反田2丁目10-1
- 最寄駅:JR山手線 大崎駅 徒歩6分、五反田駅 徒歩6分
- 街区名称:東京サザンガーデン
- 築年月:2010年6月
- 建物階:地上44階 地下2階建
- 総戸数:736戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
- 施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
- 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
コメントの投稿