※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
クレストフォルム青砥グランデッツァを購入に至った経緯・理由を教えてください。
クレストフォルム青砥グランデッツァの購入者の募集チラシが投函されており、中身を見たところ近所だったので、見学程度のつもりで見に行ったのが購入のきっかけです。
自分がローンを組めるのかも知りたかったので営業の方に話を聞いていたところ、勢いで契約までしてしまいました。
賃貸で支払っていた家賃と同程度の支払いでローンが組めると分かったことも購入を決めた理由の一つです。
賃貸であれば家賃は支払って終わりとなりますが、ローンが終われば自分の物になり、老後の住まい問題も解決出来そうと思いました。
購入資金に関しては、貯蓄が少なかったので頭金は入れずに全てローンで賄いました。
クレストフォルム青砥グランデッツァの満足している点は?
幹線道路に面していますがサッシ等の性能が高く密閉性が高い為、窓を閉めていれば極めて静かなところです。
近くに総合病院があり、病気になった際に安心出来るところ、実際に昨年は大腸ポリープの切除手術を一泊入院で行ったのですが、退院翌日の早朝に血便が出て再入院するということがありました。
早朝に直接電話をしたところ、時間外にも関わらず診察・手術入院とスムースに手続き出来ました。
大きな病院でなければこうはいかないと思いますし、病院に行くにも徒歩で行けるので入退院は非常に楽に出来ました。
また、治安も良い様に思いますし、騒音等の問題もありません
クレストフォルム青砥グランデッツァの不満な点は?
近くに大きなスーパー等が無く、買い物が不便であることが一番の不満です。
幹線道路を挟んだ真向いにマイバスケットがあるのですが、小さいスーパーなのでチョットした買い物しか出来ません。
今は週一くらいで大きなスーパーに車で買い出しをしています。
マンション外からの騒音は、ほとんどありませんが、ファミリー向けの物件なので小さな子供がいるお宅が隣や上階にいるとうるさい時があります。
しょうがないことではありますが毎日騒がれると辛いです。
私の移動手段は基本的に車なので気になりませんが、駅から遠いので通勤等で電車を使う方などは不便だと思います。
物件概要の履歴
- 住所:東京都葛飾区青戸7丁目30-1
- 最寄駅:京成本線 青砥駅 徒歩13分
- 築年月:2004年1月
- 建物階:地上15階建
- 総戸数:132戸
- 用途地域:準工業地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 旧売主:株式会社ゴールドクレスト
- 施工会社:株式会社安藤・間
- 管理会社:ゴールドクレストコミュニティ株式会社
コメントの投稿