※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

プレミスト船橋塚田を購入に至った経緯・理由を教えてください。
私が東京勤務、主人が新木場勤務ということでアクセスのいい場所を探しておりました。
塚田駅はアクセスがよく、また駅はこのマンションから駅は5分以内、スーパーは目の前なので快適な生活を送ることができると思い購入しました。
今の所は車を所有するつもりがないので近隣にスーパーやイオンがあるのでその点は困らないとも思いました。
■購入の詳細
- 購入年度: 2021年度
- 購入金額: 4000万円
- 頭金の用意: 1000万円(自己資金として貯金)
- 住宅ローンの組み方: 残りの3000万円を住宅ローンで賄いました。金利は変動35年で1.5%。

プレミスト船橋塚田の満足している点は?
現在夫と息子と私の三人暮らしです。
間取りとしては広々としたリビングと食洗機がついているキッチンがとても使い勝手が良くて重宝しております。
敷地の目の前にはベルクというスーパーマーケットや、マツモトキヨシ、ダイソー、パシオスといった商業施設やサイゼリヤもあり食事もできます。
その他にも近隣にはセブンイレブン、ローソン、ミニストップと3店以上コンビニもありますので、生活に便利な環境です。
なんといっても駅から近いのは通勤時間を少しでも短縮したい者にとっては嬉しく電車がくるギリギリまで家にいても問題ないのが助かっています。
一駅先の新船橋には大きいイオンもあり子育て環境としては非常に良いマンションで気に入っています。

プレミスト船橋塚田の不満な点は?
周辺環境に比べて価格が高額であること。
周りは戸建てが多いのですがそちらと比較してもかなり割高物件だと感じます。
周囲の住戸との間の防音が不十分で、隣人の生活音が気になることがあります。
隣は同じく子持ち家庭なのですが人数が多いので夕方からドタバタと音が聞こえてそちらがかなりストレスに感じております。
駅が近いのはとても良いのですが、それ故に電車のガタンゴトンという走行音が気になる時もあります。
エレベーター待ち時間もストレスで、朝夕のラッシュ時にエレベーター待ちが発生し、時間がかかることがあります。
管理費も高めで、予算に影響を及ぼしております。
修繕積立金含めて3万円程なので将来的に払えるか心配な部分もあります。
新築分譲時の販売履歴
■第1期1次~第2期3次物件概要 ※2020年8月7日 時点
- 販売戸数:35戸
- 販売価格(税込):3,320万円~5,290万円
- 最多販売価格帯:3,800万円台(7戸)
- 専有面積:57.26平米~85.25平米
- 間取り:2LDK(3戸)、3LDK(28戸)、4LDK(4戸)
- バルコニー面積:10.40平米~22.92平米
- 専用庭面積:9.94平米、18.00平米、25.20平米
- サービスバルコニー面積:3.22平米
- テラス面積:11.05平米、12.00平米、12.60平米
- 管理費(月額) : 12,300円~18,300円
- 管理準備金(一括): 12,300円~18,300円
- 修繕積立金(月額) : 5,100円~7,600円
- 修繕積立基金(一括): 286,300円~426,300円
- 専用庭使用料(月額) : 400円、800円、1,000円
■第3期予告物件概要 ※2020年8月7日 時点
- 販売戸数:10戸
- 販売価格(税込):3,100万円台~5,200万円台
- 最多販売価格帯:4,000万円台、4,500万円台(各2戸)
- 専有面積:57.25平米~82.60平米
- 間取り:2LDK(2戸)、3LDK(6戸)、4LDK(2戸)
- バルコニー面積:10.40平米、10.86平米、12.00平米、12.40平米、22.11平米
- 専用庭面積:10.40平米、24.00平米
- テラス面積:10.40平米、12.00平米
- 管理費(月額) : 12,300円~17,800円
- 管理準備金(一括): 12,300円~17,800円
- 修繕積立金(月額) : 5,100円~7,400円
- 修繕積立基金(一括): 286,300円~413,000円
- 専用庭使用料(月額) : 400円、1,000円
■第1期1次~第3期7次物件概要 ※2021年1月22日 時点
- 販売戸数:41戸
- 販売価格(税込):3,280万円~5,210万円
- 最多販売価格帯:3,900万円台(9戸)
- 専有面積:65.09平米~85.25平米
- 間取り:2LDK(3戸)、3LDK(31戸)、4LDK(7戸)
- バルコニー面積:10.88平米~22.11平米
- 専用庭面積:10.88平米、12.00平米、12.07平米、12.44平米、22.80平米
- テラス面積:10.88平米、11.40平米、11.50平米、12.00平米、12.48平米
- 管理費(月額) : 14,000円~18,300円
- 管理準備金(一括): 14,000円~18,300円
- 修繕積立金(月額) : 5,800円~7,600円
- 修繕積立基金(一括): 325,500円~426,300円
- 専用庭使用料(月額) : 400円、600円、1,000円
物件概要の履歴




- 住所:千葉県船橋市行田1丁目50-11
- 最寄駅:東武アーバンパークライン(東武野田線) 塚田駅 徒歩3分
- 敷地面積:20,948.07平米
- 築年月:2020年9月
- 建物階:地上11階建
- 総戸数:571戸、別途管理事務室1戸、ゲストルーム3戸
- 駐車場:345台、月額使用料:3,500円~13,000円
別途 来客用駐車場:6台、カーシェアリング:2台 - 駐輪場:926台、月額使用料:100円~300円
別途 サイクルポート108区画、月額使用料:600円、来客用自転車置場:16台 - バイク置き場:15台、ミニバイク置き場:14台、月額使用料:1,000円~1,500円
- インターネット使用料(月額) : 1,078円
- D’sエネルギープラン費(月額):440円
- コミュニティクラブ会費(月額):300円
- 自治会費(月額):200円
- ゆいぽた使用料(月額):297円 ※「ゆいぽた」は、災害時ICTサービスで、災害発生から復旧までに、マンションや地域に住まう人同士が「ゆいぽた」上で繋がり、安否状況・被害状況・復旧状況等の情報を共有することで、「自助」と「共助」を支援するWebサービス(災害時用SNS)です。
- 用途地域:工業地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
- 旧売主:大和ハウス工業株式会社、東武鉄道株式会社
- 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:大和ライフネクスト株式会社
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿