※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

プレミスト奈良三条モルビートを購入に至った経緯・理由を教えてください。
当時近くの賃貸物件に住んでいましたが、このマンション「プレミスト奈良三条モルビート」の建設が始まって、まず立地の良さで購入を考えました。
不動産として所有するとしても利便性や立地から損が出にくいと考え購入を決めました。
購入金額は3300万円です。
頭金を300万円入れ、住宅ローン3000万円を35年ローンで組みました。
フラット35を利用し、ボーナス払いなしです。
現在の月々の返済金額は10万円程度となっています。

プレミスト奈良三条モルビートの満足している点は?
公共交通機関としては徒歩10分程度で近鉄線とJRの2駅が利用でき、どちらの駅も奈良では主要な駅なので飲食店も多く何かと便利です。
奈良交通のバスもそこかしこに停留所があります。
何より、マンションの隣にスーパーマーケットと、薬局、飲食店もあります。
大規模マンションではない分、戸数が少ないのでエレベーターや駐車場でも混雑しにくいです。
設備としてはオートロックや宅配ボックスはもちろん完備されていますし、管理人駐在ではありませんが、平日は勤務されており清掃などを行って常時きれいな状態が保たれています。
居住している部屋は3LDKですが、広さも十分あり、バルコニーもとても広く快適です。
室内も高級な感じこそしませんが一般的なレベルの設備だと思いますし、大和ハウス工業のマンションなので安心感があります。
また業務サポート会社が入っており、共有部分のメンテナンスや、セキュリティーも充実しています。

プレミスト奈良三条モルビートの不満な点は?
立地が良い分、マンションの周りの交通量はそこそこ多いため、小さな子供がいる家庭などは注意が必要です。
また、他のマンションもたくさん建っていますが、細い道も多く一方通行の道も多いので道を知らない人は面倒かもしれません。
奈良は田舎なのでそのせいなのか、夜間に時々うるさく爆音を立てながら走るバイクが眠りを妨げることもあります。
販売当時はファミリー層向けであったため、子供が多くやはりガヤガヤしたイメージはありました。
ただ、10年を経過している(2023年時点)ため、次第に子供の数も減ってきているようには思います。
あと一つ気に入らないのは共用部の通路、廊下が外部に面していることです。
今は建物内に通路があることが多いしその方がマンション自体も清潔に保たれると思うからです。
物件概要の履歴
- 住所:奈良県奈良市三条添川町5-30
- 最寄駅:近鉄奈良線 新大宮駅 徒歩6分、JR関西本線 奈良駅 徒歩10分
- 築年月:2009年6月
- 建物階:地上8階建
- 総戸数:49戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:大和ハウス工業株式会社
- 施工会社:株式会社紙谷工務店
- 管理会社:大和ライフネクスト株式会社
地図・立地、土地利用の歴史









コメントの投稿