※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ロイヤルアーク新瀬戸を購入に至った経緯・理由を教えてください。
これまで妻と二人で賃貸のアパートに住んでいたのですが、子どもができたことをきっかけに今のマンションへの引っ越しを相談して決めました。
条件としては最寄りの駅まで歩いて10分程度かつ、私の職場まで車で30分以内の場所としており、そのどちらの条件もクリアすることができたので、たくさん悩んで結果の選択です。
私は中古で購入したのですがローンは嫌でしたので、引っ越し費用や家具家電全て揃えるための約2500万円は妻と私が長年貯めてきた貯金から賄うことにしました。
そして、いくらか私の両親にも出してもらうことが出来ました。

ロイヤルアーク新瀬戸の満足している点は?
駅から近い立地なのですが、朝方や夜間でも電車の音がそこまで聞こえてくる事もなく、閑静な場所なのでゆっくりと過ごす事ができます。
日当たりも悪くないので晴れた日は照明がいらないくらい部屋が明るくなります。
住み始めてからマンションでトラブルがあったという噂も聞いたことがないので、治安も良いため住みやすいと感じています。
近くにスーパーもあるため、車の運転が苦手な妻にとってもありがたい条件になっていますし、仕事帰りに私が遅くなった場合でも近くのコンビニで食材の買い出しをする事もできるため、その辺りの不便さをこれまで一度も感じたことがありません。
日常生活の中で困りごとは特になく快適に毎日を過ごすことができています。

ロイヤルアーク新瀬戸の不満な点は?
やはり築年数が20年程度経過しているマンションなので、早くリフォームすれば見栄えは良くなりますが、共有部分の古さはどうしても目立つ瞬間があります。
最近のマンションと比較しても一昔前のデザインのように感じてしまいますし、外壁の色も所々色褪せている部分も発見できてしまうため、細かな部分までこだわって住みたいと考えている人にとっては不便かもしれません。
私の場合は住む前に修繕程度の部屋のリフォームをしましたが、全く手を加えずに住むには部屋のデザインは少し寂しい気がしますし、コンロや水回りなども古さを感じてしまいます。
そのため「新しいマンションで綺麗におしゃれなところに住みたい」と考えている人にとって不向きな環境だと思います。
物件概要の履歴
- 住所:愛知県瀬戸市共栄通2丁目26
- 最寄駅:名鉄瀬戸線 新瀬戸駅 徒歩9分
- 築年月:2003年11月
- 建物階:地上15階建
- 総戸数:70戸
- 用途地域:準工業地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 旧売主:栄泉不動産株式会社
- 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:株式会社東急コミュニティー
地図・立地、土地利用の歴史





コメントの投稿