※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

サーパス高千穂通を購入に至った経緯・理由を教えてください。
子供が一人立ちしたので自分達が住んでいたマンションを子供に譲り、二人だけの少し小さなマンションを購入しました。
老後の事を考え交通機関が整った駅や買い物、趣味などが通えるようできる街の近く、病気などをした時に通院しやすいように大きな病院がある近くにと思いこのサーパス高千穂通を購入しました。
購入時期は2018年8月です。
購入金額は色々な手数料を込みで約2500万円でした。
頭金を1000万円入れ、後の1500万円を15年で返済の住宅ローンを組みました。
金利は0.9%で、月々95000円の支払いです。

サーパス高千穂通の満足している点は?
近くに飲食店が多くあるので、外食したくなったら徒歩でお出かけしてすぐにいけます。
食べたいものがたくさん選べるのですごく楽しく満足しています。
食料品や日用雑貨は近くに百貨店があるのですぐに調達できますし、衣類などは駅にアミュプラザがあるので色々な専門店がありすごく便利で満足しています。
マンションから徒歩5分以内に飲み屋さんが密集しているので、友人達と飲みに行くときもすぐなので便利です。
駅から車で10分程に大きな病院があり、老後への対策も万全です。
冬シーズンになると夜、駅周辺や高千穂通沿いにはイルミネーションがすごくきれいで、妻と一緒に夜景を見ながら散歩をするのがすごく気持ちよく満足しています。

サーパス高千穂通の不満な点は?
車を駐車場から出そうとする時、錦通りの交通量が多く日中は混んだりして時間帯を気にしないといけないです。
また、反対車線に行けないので、反対方向に行きたい時は遠回りをしてUターンしないといけないのがすごく不満です。
マンションの前の道路は、夏になると祭りが多くあり歩行者天国になるので車を出す事ができなかったり、遠出をした時などは夜遅くに帰らないと歩行者天国が解除されなかったりします。
冬になるとマラソン大会などで交通規制がかかったりと、そんな時はすごく不便で不満なところです。
備え付けのネット環境がついているのですが、ほぼ強制で料金を支払うようになっています。
そのネット環境が弱く通信スピードが遅かったりすると、他の最新のネット環境の方がいいかなと思う時があり不満を感じます。
物件概要の履歴
- 住所:宮崎県宮崎市高千穂通2丁目4-19
- 最寄駅:JR日豊本線 宮崎駅 徒歩8分
- 築年月:2002年1月
- 建物階:地上15階建
- 総戸数:70戸
- 用途地域:商業地域
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 旧売主:株式会社穴吹工務店
- 施工会社:株式会社穴吹工務店
- 管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿