※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
アドバンス21ベイスクエア・県庁海岸通りを購入に至った経緯・理由を教えてください。
2023年に父が亡くなり、母も施設入所することになりました。
実家と呼べる場所がなくなり途方に暮れていましたが、夫が帰る場所を作ろうと言ってくれマンション購入を決意しました。
買うにあたって子供ができた時の事と、駐車場が1台無料の所を探していたので今のマンションが条件に合いました。
夫の実家からも近い所が良いと言うことで現在の場所で購入しました。
購入金額は2980万円です。
住宅ローンは月に9万円程です。ここに修繕積立金や共益費がはいり、月11万円程の支払いが発生しています。
夫婦共働きなので特に支払いが困るなどはありません。
アドバンス21ベイスクエア・県庁海岸通りの満足している点は?
2023年12月下旬より住んでいますが、リフォームもしっかり綺麗にされておりかなり住みやすい環境です。
間取りは3LDK+Sなのですが、もともと和室だったところをフローリングにリフォームしてもらっているので持病発作も出ずに安心しています。
リビングが横長なのでとても広く見えます。
海岸沿いのマンションなのですが、部屋から海が見えるので晴れている時は絶景です。
今でも晴れている日に窓の外を見ると海で癒されます。
部屋の色合いも白を基調としているので、自分好みの色でとても気に入っています。
収納も沢山あるのですが、物を増やさないように気を付けています。
部屋もエレベーターの前だったり、マンション前にバス停があるので通勤も便利です。
駐車場も自走式の屋内なので雨に濡れる事もなく便利です。
アドバンス21ベイスクエア・県庁海岸通りの不満な点は?
住み初めて思ったことは、電話の電波がかなり悪いです。
室内で電話を掛けると聞こえないことが多く、ベランダや玄関でないとスムーズに電話できないことが不便です。
窓がかなり分厚いのと海が近いことが影響しているのかと思いますが、電話ができない事はとても悩みです。
WiFiなどのインターネットは特に問題なく利用できます。
海が近いので玄関はサビます。
自転車もサビるので新品は買わないほうがいいと教えてもらいました。
桜島が近いこともあり、玄関には多少なりとも灰が付くので、頻繁に掃除しないと灰がこびりついてしまいます。
フローリングが特殊な素材で作られているので、ワックスを付けることができません。
大きな傷がつくと目立ちそうかなと思います。
細かいですが溝や隙間が多くある印象で、細かい掃除が頻繁にいるなと思います。マスキングテープで対処しています。
後は特にないです。
物件概要の履歴
- 住所:鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目4-21
- 最寄駅:JR鹿児島本線 鹿児島中央駅 バス17分 KKB前 徒歩3分
- 築年月:2006年2月
- 建物階:地上15階建
- 総戸数:244戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社原弘産
- 施工会社:飛島建設株式会社
- 管理会社:株式会社合人社計画研究所
コメントの投稿