※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。
コートヴィレッジ小禄南HILLSを購入に至った経緯・理由を教えてください。
2021年、4900万円で購入しました。
子供が生まれたのと、相続が重なり妻の実家が近いマンションに引っ越すことになりました。
頭金3000万円、月々の支払いが10.4万円です。
金利が0.5パーセントです。
頭金の目途があったので、賃貸で暮らしている感覚に近かったです。
そのため、金銭的+精神的な負担も少なく、とくにマンションの購入をした感じがしないぐらいスムーズで楽でした。
とくに沖縄県は不動産価格の上下幅が大きいので、買い時、売り時、引っ越し時期を間違えるとかなり損をします。
沖縄エリアにしては少し高いかな?と思いましたが、ペット可、角部屋だったのも大きかったです。
コートヴィレッジ小禄南HILLSの満足している点は?
昔からある住宅エリアにポツンとできたマンションです。
そのため、周辺に大きなマンション、ビルがないので景色が良好です。
学校に囲まれているエリアなので子供の人数が多く、治安が安定しています。
沖縄県では珍しく、エントランスがかなり広いです。
そのため、朝の通勤時や急いでいる時にノンストレスです。
間取もキッチンから各部屋を見渡すことができるので広々と感じます。
天井が高く、風の通りも良いので、暑くて熱がこもることもありません。
館内の清掃も行き届いているし、ゴミ置き場も常に清潔です。
沖縄だと虫が多いので困りますが、そこら辺の対策もキチンと徹底されています。
ホテルみたいな造りも高級感があって気に入っています。
コートヴィレッジ小禄南HILLSの不満な点は?
駐車場の数は多いですが、外に丸出しの駐車スペースため、車へのダメージが凄いです。
とくに沖縄県だと塩害と湿度が尋常じゃないので、ある程度のマンション、賃貸だと屋根付き、雨除けのガレージが普通です。
この価格帯を考えたら、何とかしてほしいレベルです。
学校が近くにあるので、子供の送り迎えで道路が大変混雑します。
丁度、大きい道路への抜け道状態になっているので困ります。
台風の塩害が酷いので、意外と角部屋はよくないかもしれません。
また、夕日の日差しが酷いので、部屋の方位もかなり重要です。とくに県外からの住人だと耐えれないレベルなので要注意です。
玄関とトイレの位置が近過ぎるので、外の音が少し気になる点もネックです。
物件概要の履歴
- 住所:沖縄県那覇市小禄4丁目9-2
- 最寄駅:沖縄都市モノレール 小禄駅 徒歩16分
- 築年月:2009年3月
- 建物階:地上6階建
- 総戸数:20戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:エス・バイ・エル沖縄株式会社
- 施工会社:株式会社太名嘉組
- 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
コメントの投稿