※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

シティマンション高砂を購入に至った経緯・理由を教えてください。
住み替え以前は夫婦と子供2人で賃貸マンションに住んでいました。
立地としては最高の場所だったので賃貸であろうと何も考えずに暮らしていました。
しかしながら歳を重ねるにつれて自分の持ち物(財産)なるものがあれば尚の事良いなとは思っていました。
そんな時に妻から「今と同じ支出で中古マンションが買える」との話があり、「シティマンション高砂」を見に行き即決しました。
年齢は中年ですが何とか住宅ローンも通りました。
約2,000万円を頭金なしで73歳までの返済計画で購入できました。
最大の決め手はやはり場所でした。
以前住んでいた所からそれほど変わらず、子供の小学校区も変わらずでしたので。

シティマンション高砂の満足している点は?
何よりも管理人さんや住んでいる方々もとても良い人なのが気にいっています。
都会の真ん中にいながら意外と静かです。
そして日当たりが抜群に良いです。
高層階であるからだとは思いますが、昼間は部屋の電気を付けなくても充分に過ごせますし、日差しが柔らかい気がします。
駐車場や駐輪場、エレベーターの中などの共有スペースが管理会社によって綺麗に整備・掃除されているため気持ちよく生活できています。
以前は賃貸に住んでいたからかもしれませんが、比較すると当時と大きく異なります。
築年数は経過していますが、それほど気にはならない程度に様々なところへメンテナンスが行き届いています。

シティマンション高砂の不満な点は?
築年数が経過していることもあり、シャワーの水やお湯の勢いがない事は不満な点の一つに挙げられます。
最近のマンションでは考えられないが、オートロックとはいえ日中は誰でも入って来る事ができ、夜になったら自動ドアも施錠されるので、住民が鍵を使ってロックを解除する仕様になっています。
この点については昔のマンションだからとは思いますが、子供もたくさんいるので警備上少しの不安はあります。
外壁や窓枠のデザインなどは昔ながらのものなので、見た目的にはやや古臭い感じは否めません。
(とは言え、その昔ながらのデザインが良い部分でもあるかもしれませんが。)
物件概要の履歴
- 住所:福岡県福岡市中央区高砂2丁目15-10
- 最寄駅:西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅 徒歩9分
- 築年月:1984年9月
- 建物階:地上11階建
- 総戸数:90戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 旧売主:タフ住宅産業株式会社
- 施工会社:多田建設株式会社、大祥建設株式会社
- 管理会社:東福互光株式会社
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿