※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

パークシティ武蔵小山ザ・タワーを購入に至った経緯・理由を教えてください。
パルム商店街が目の前にあり、目黒線の武蔵小山駅から徒歩1分の立地条件が気に入り、最終的に購入しました。
元々世田谷に住んでいましたが、仕事で勤務先が品川方面になったことをきっかけに、品川区内で物件を探していました。
このエリアは戸越銀座も近く、下町の雰囲気を醸し出しながらも、品川区としての気品も感じられる住民の方々が多いように感じ、子供も教育にも熱心な雰囲気が気に入りました。
購入金額は8000万円です。
頭金は3000万円。
5000万円を25年の住宅ローンを組みました。
末長くこの地域で関わっていきたいので、ローン期間は全く気になりません!

パークシティ武蔵小山ザ・タワーの満足している点は?
住んでいる方の社会的地位が高い方が多く、普段の接し方もとても心に余裕のある方が多いように感じます。
年齢層は若年層から高齢の方まで幅広くお住まいですが、皆さんがエントランですれ違ったり、エレベータで乗り合わせた時には、笑顔で挨拶を交わすとても社交的でフランクな雰囲気を醸し出しています。
そのような心が和むマンション生活はとても心地よく、一体感と共に安心感を与えてくれて日々の生活に潤いを与えてくれます。
日々の生活では、パルム商店街が目の前にあり、アーケードなので天候を気にする必要がなく、庭先に出る感覚でいつも財布一つ持って買い物に出掛けています。
お店もお洒落で、「えっ、こんなお店が家の近くに?!」という驚きで商店街の散策を楽しんでいます。

パークシティ武蔵小山ザ・タワーの不満な点は?
朝の通勤ラッシュ時には、武蔵小山駅が激混みという状況もありました。
車両も短いのもあるのですが、これは当初から囁かれていたことでした。
リタイヤ組には関係ないんですけれど(笑)。
また、世の中が幸か不幸かWithコロナ時代に入り、当時の朝の混雑もだいぶ解消されたように思います。
Afterコロナになってもテレワーク文化は浸透していくでしょうから、朝の混雑は遠い過去の話になりつつあるように思います。
これだけの立地条件で他のデベロッパーが見逃すはずもなく、次々にこの周辺にタワーマンションが建設されつつあります。
私のマンションの資産価値が今後どうなっていくのかが少し不安に思っているところです。
裏を返せばそれだけ魅力ある立地条件ということなのですが。
新築分譲時の販売履歴
■第1期1次販売予告の履歴 ※2017年10月5日 時点
- 販売戸数:未定
- 予定販売価格:5,290万円~26,390万円
- 予定最多販売価格帯:9,300万円台
- 間取り:1LDK~3LDK
- 専有面積:37.69平米~122.11平米
- バルコニー面積:8.68平米~29.45平米
- 備考:販売戸数が未定の場合、住戸(区画)の最低~最高面積および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。
■第5期13次販売の履歴 ※2020年2月8日 時点
- 販売戸数:3戸
- 販売価格:8455万円、8477万円、8486万円
- 間取り:2LDK
- 専有面積:63.49平米
- バルコニー面積:14.90平米
- 管理費(月額):12,890円
- 全体管理費(月額):10,290円
- 修繕積立金(月額):3,170円
- 全体修繕積立金(月額):4,130円
- 修繕積立基金(引渡時一括):221,900円
- 全体修繕積立基金(引渡時一括):289,100円
■先着順販売の履歴 ※2020年11月5日 時点
- 販売戸数:1戸
- 販売価格:1億2900万円
- 間取り:3LDK
- 専有面積:85.34平米
- バルコニー面積:13.60平米
- サービススペース面積等:2.66平米
- 管理費(月額):17,320円
- 全体管理費(月額):13,830円
- 修繕積立金(月額):4,270円
- 全体修繕積立金(月額):5,550円
- 修繕積立基金(引渡時一括):298,900円
- 全体修繕積立基金(引渡時一括):388,500円
物件概要の履歴


- 住所:東京都品川区小山3丁目15-2
- 最寄駅:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
- 築年月:2019年12月
- 建物階:地上41階 地下2階建
- 総戸数:628戸(高層棟住宅:598戸、低層棟住宅:30戸)
- 駐車場:機械式176台(月額利用料:32,000円~38,000円)、平面2台(月額利用料:39,000円)
- 駐輪場:658台(月額利用料:200円~600円)
- バイク置場:73台(月額利用料:2,000円~3,000円)
- トランクルーム:594区画
- インターネット利用料(月額):2,090円
- エレベータ :8基(非常用エレベータ:1基と住宅バイク用エレベータ:1基を含む)
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
- 旧売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
- 施工会社:鹿島建設株式会社
- 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
- 管理方式:常駐
- 備考:武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業
地図・立地、土地利用の歴史









コメントの投稿