※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ヴィークコート豊田を購入に至った経緯・理由を教えてください。
■購入のきっかけ
結婚
■検討事項
・静かな立地
・間取り
・駅からの距離が徒歩10分以内
・仕事場まで徒歩圏内
・日当たりの良さ
・世帯数が多すぎない
・タワーマンションではない
・近くのスーパーマーケットがある
■購入した年度
2017年度
■購入金額
4,700万円
■頭金の用意の方法
賃貸で探してたが良い新築物件があったため急遽購入することを決めたため、頭金の用意なし。
■住宅ローンの組み方など金銭面
頭金がなかったため、金利の安い住宅ローンを探し販売業者のおすすめの金融機関で変動金利ローン(10年固定金利)にしました。

ヴィークコート豊田の満足している点は?
断熱性が非常に良く、夏は涼しく冬は暖かいため、一年を通して快適に過ごせます。
幹線道路から離れているため、騒音の心配が少なく、静かな環境で生活できる点も大きな魅力です。
駅に近く、勤務先にも近いため、通勤が非常に便利です。
リビングは広々としており、家族が集まる空間としては十分すぎるほど。
収納スペースも豊富にあるため、生活用品をすっきりと整理できます。
日常の買い物には近くのスーパーを利用でき、とても便利です。
ゴミ出しの時間を気にする必要がないのも、忙しい毎日を送る私にとっては非常に助かります。
セキュリティ面でも安心できる設備が整っており、宅配ボックスが完備されているため、不在時の荷物受け取りもスムーズです

ヴィークコート豊田の不満な点は?
寝室が想像以上に狭く、家具の配置に苦労しています。
また、防音性に欠けるため、隣人の生活音がよく聞こえてきます。
特に夜間、静かに過ごしたい時にこの問題は顕著に感じられます。
さらに、虫が多く飛んでくることも悩みの一つです。
窓を開けると、特に夏場は虫の侵入が避けられません。
床のギシギシ音や、壁紙の繋ぎ目が開いているのも目につき、これらは建物の質感を損なう要因となっています。
キッチンに関しては、シンクの右側の調理台が狭く、料理の準備がしにくいです。
また、ランドリーBoxの置き場がなく、洗濯物の一時保管場所に困っています。
冷蔵庫を置くスペースがキッチンの奥にあり、使い勝手が悪い点も不満です。
洗面所の照明が少ないため、朝の支度が不便です。
最後に、駐車場と駐輪場が狭く、出入りが非常に手間です。
物件概要の履歴
- 住所:東京都日野市東豊田3丁目26-17
- 最寄駅:JR中央線 豊田駅 徒歩6分
- 築年月:2017年1月
- 建物階:地上5階建
- 総戸数:88戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:清水総合開発株式会社
- 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:清水総合開発株式会社
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿