※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

桜台ハイライズを購入に至った経緯・理由を教えてください。
子供が産まれた事をきっかけに数年前からマンションの購入を検討していました。
都内が希望だった為広さは求めず3000万円台前半の中古物件を探していました。
子供の保育園の事もあり、それまで住んでいた豊島区内で探していましたが、希望の条件に合う物件が見つからず、不動産屋の勧めで練馬区内も視野に入れて探しました。
購入した桜台ハイライズの物件はフルリフォームしてあり、古い建物ではあるものの内装は綺麗だった為、購入を決断しました。
少し予算オーバーで購入金額は3680万円でした。
この条件での中古フルリフォーム物件は数が少なかったことも決断した要因です。

桜台ハイライズの満足している点は?
フルリフォーム物件の為、新築と同じ様に部屋やお風呂、水回りも使いやすくとても快適でした。
周囲は武蔵大学の他は住宅街で、すぐ側に飲食店などは無くとても静かで住みやすいです。
古いマンションながらオートロックも付いており、宅配ボックスもあり非常に便利です。
ゴミ出しも24時間行う事ができ、管理人さんも住み込みで常駐しておりエントランスや通路も掃除がいつも行き届いており、年代の割には非常に管理体制が良く安心できます。
駐輪場や駐車場もあり、空きもあるのでこれから自動車の購入を検討できる事も良い点です。
管理組合もしっかりしている様で、修繕などのある時は管理会社がしっかり説明してくれ、意見も聞いて頂けています。

桜台ハイライズの不満な点は?
高齢の方が多く住まれています。
挨拶がよく交わされて子育て世代の私達は安心出来ますが、一人暮らしの方も住んでいる為面倒に感じる方もいるかもしれません。
古い建物の為サッシが一重なので気密性が低く冬は寒いです。
サッシの交換は共用部分のため管理組合を通さなければ出来ない様です。
駐輪場が互い違いに引っかけるタイプですが、子供乗せ付きの電動自転車などは少し入れづらく感じます。
防音ですが古い建物の為天井と床の音は聞こえる事があります。
住人の方は良い方が多いですが、私の子供が飛び跳ねたりすると音が響いて迷惑じゃないか心配になる事があります。
すぐ近くにコンビニ等が少ないのでちょっとした買い物が不便です。
物件概要の履歴
- 住所:東京都練馬区豊玉上2丁目1-11
- 最寄駅:西武有楽町線 新桜台駅 徒歩6分
- 築年月:1973年7月
- 建物階:地上13階建
- 総戸数:94戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 旧売主:興和不動産株式会社
- 施工会社:株式会社長谷川工務店
- 管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿