※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

サンクレイドル川口2を購入に至った経緯・理由を教えてください。
今の夫と結婚し、子供ができ、いずれ持ち家にするか賃貸で過ごすかというところで決めかねておりましたが、川口市内に住む予定ではあったので近所の物件は常々見ておりました。
そんなとき今のマンションの広告がポスティングされ、もう建っているということだったので見学だけ行ってみようかと気軽な気持ちで見に行きました。
3部屋ほど空きがありましたが、夫がそのうちの一部屋を見たとたん気に入ってしまい、本格的に購入を考え購入に至りました。
初期費用込みで5500万円ほどでした。
頭金として1000万円を支払い、住宅ローンは4500万円ほど組みました。

サンクレイドル川口2の満足している点は?
閑静な住宅街のわりにアクセスが2路線使用可能ととても便利で、近所にコンビニやスーパー、服屋も充実しているのでとても住みやすいです。
道路も綺麗に整備されているので、川口元郷駅を挟んで東側(足立区側)のガタガタ・変な道の多い道路に比べて車を運転しやすく、事故の危険性もないと思われます。
元郷駅までの広い歩道が子供を連れて歩く上で安心です。
また、近所には小児科もたくさんあります。いろいろな観点から見てやはり子育てしやすいのか、周りにも妊婦さんや子供連れが多く賑やかです。
同じマンションの近所の人たちもいい人ばかりで、よく都心は「隣の人と挨拶もしない」なんて言いますが、都心じゃないので割と皆さん気軽に声かけてくださります。
総合的に住みやすいマンションだと思います。

サンクレイドル川口2の不満な点は?
駅からそこそこ近いこともあり、駐車場台数がやや少なく、現状子育て世代が多いので需要が供給を上回っています。
近所の月極もなかなか空きがない状態です。
駐車場代もやはり高く、年間で考えるとやや痛手です。
また、駐輪場も同様に、これから子供たちが自転車に乗るようになったら需要が供給を上回るようになると思います。
川口市内はクルド人・中国人が増えてきているので、治安が悪くなったとまでは言いませんが、ゴミ捨てのルールが守れない(あるいは知らない)方が一定数いらっしゃるようです。
近所の方達は人柄は良い方達なので、一部の守れない人のせいで他の外国人までも悪いレッテルをはられてしまうのは、もったいないなと思います。
物件概要の履歴
- 住所:埼玉県川口市栄町1丁目7-4
- 最寄駅:埼玉高速鉄道 川口元郷駅 徒歩7分
- 築年月:2020年2月
- 建物階:地上8階建
- 総戸数:30戸
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:株式会社アーネストワン
- 施工会社:西野建設株式会社
- 管理会社:伏見管理サービス株式会社
地図・立地、土地利用の歴史







コメントの投稿