※掲載している情報はマンションの購入者が投稿した主観的な口コミ・評判などの体験談です。中古マンションの購入や賃貸での入居を検討するときに参考としてご活用ください。

ローレルコート千里桃山台の満足している点は?
新築で一斉入居だったため、お隣に挨拶に行く必要もなく、気楽に住み始められたところが良かったです。
あまり近所には関わらないという意識の方がほとんどのようで、無駄な近所付き合いがなくストレスがありません。
家族で住んでいる方が多く、小さいお子さんも多いですが、しっかりした防音の作りになっていて騒音は気になりません。
外観はよくある茶色いタイルではなく白いタイルで清潔感があり、エントランスも広くて人に見せたくなる我が家だと思います。
駅も近くてとても便利です。
近所にコンビニやスーパーがあり、日常生活はまったく不便がありません。

ローレルコート千里桃山台の不満な点は?
常識的な人が多いのですが、それでも価値観の違う人々が暮らしているので、皆さんそれぞれ気になることがあるようです。
管理人さんにクレームが入るたびに注意の張り紙が出されます。
至極まっとうな内容なのですが、頻繁に張り紙がされるのでエレベーターの中や掲示板がいつも張り紙だらけです。
せっかくきれいなマンションなのに、もったいないなと思います。
道行く人から見える場所にもたくさん張り紙が掲示されているので、住み心地の悪いマンションだと思われかねませんし、荒れている印象があると防犯上も良くない気がしています。

ローレルコート千里桃山台を購入に至った経緯・理由を教えてください。
興味本位で、とあるマンションギャラリーに行ってみたのがきっかけです。
説明を聞いているうちに、購入した方が賃貸よりも良い家に住めるということに気付き、購入することを考え始めました。
契約する寸前までいったのですが、オプション代がかさむことや、立地が好ましくないなど良くない点に気付いてしまい、もっと自分向きの他のマンションを探してみようと思いました。
検索したところ、ちょうど今自分が気に入って住んでいる生活範囲内に新しく「ローレルコート千里桃山台」ができることが分かりました。
早速マンションギャラリーを見に行ってみると、すべてがしっくりくると感じて購入に至りました。
新築分譲時の販売履歴
■先着順分譲の履歴 ※2015年6月12日 時点
- 分譲戸数:8戸
- 分譲価格(税込):4,098万円~5,988万円
- 間取り:3LDK~4LDK
- 住居専有面積:67.51平米~86.85平米(トランクルーム面積含む)
- バルコニー面積:11.97平米~16.30平米
- 管理費(月額):5,850円~7,530円
- 修繕維持積立金(月額):4,440円~5,710円
■第5期登録分譲の履歴 ※2015年4月28日 時点
- 分譲戸数:5戸
- 分譲価額(税込):4,318万円~5,328万円
- 間取り:3LDK~4LDK
- 住居専有面積:70.51平米~83.97平米
- バルコニー面積:12.54平米~14.07平米
- 管理費(月額):6,110円~7,280円
- 修繕維持積立金(月額):4,640円~5,530円
■第4期登録分譲の履歴 ※2015年2月16日 時点
- 分譲戸数:6戸
- 分譲価額(税込):4,148万円~5,608万円
- 間取り:3LDK~4LDK
- 住居専有面積:67.51平米~83.97平米
- バルコニー面積:11.97平米~13.87平米
- 管理費(月額):5,850円~7,280円
- 修繕維持積立金(月額):4,440円~5,530円
■第3期登録分譲の履歴 ※2014年12月12日 時点
- 分譲戸数:9戸
- 分譲価額(税込):4,098万円~5,668万円
- 間取り:3LDK~4LDK
- 住居専有面積:67.51平米~83.97平米
- バルコニー面積:11.97平米~14.20平米
- 管理費(月額):5,850円~7,280円
- 修繕維持積立金(月額):4,440円~5,530円
物件概要の履歴

- 住所:大阪府吹田市竹見台4丁目1-4
- 最寄駅:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
- 築年月:2015年7月
- 建物階:地上10階
- 総戸数:103戸
- 駐車場:106台(自走式:90台、平面式:13台、来客用:3台)、月額使用料:6,500円~14,000円
- 駐輪場:157台、月額使用料:200円・600円
- バイク置場:22台、月額使用料:1,000円・1,500円
- ホームセキュリティ利用料(月額):972円
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域、法22条区域、25m第3種高度地区、千里ニュータウン地区地区計画
- 物件種別:マンション
- 構造体:鉄筋コンクリート造
- 旧売主:近鉄不動産株式会社
- 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:近鉄住宅管理株式会社
地図・立地、土地利用の歴史





コメントの投稿